3/20、お墓参りの後に中華街に行こうと思って市営地下鉄関内駅で16時に下車した。
ちょうど横浜スタジアムのイベントが終わった時間だったみたいでベイスターズのロゴ入りバッグやシャツを着ている人たちがぞろぞろと向かってくる。

つい先日ベイスターズのマスコットキャラクター卒業のニュースを見たものだから、新しいキャラの看板出てるかなーとキョロキョロしたりして。

横浜DeNA:ホッシー3きょうだい“引退”: 神奈川新聞社】
今季、球団のオーナーが代わり、“長期休暇”を言い渡されていたホッシーたち。新球団のパンフレットやグッズなどから姿を消していたことから、その去就が注目されていた。

なんで星に人間の体…(-"-;A っていうキャラクターだったけど、長年ずっとこのポスターを見てきたので、いざいなくなると寂しい。こんな感動的な卒業セレモニーをやっていたんだね。


新しいマスコットキャラクターはハムスター。スター繋がりで?と思ったら、ヨコハマの“ハマ”と“スター”をかけて、ハムスターみたい。中畑監督には「弱そう」と言われていたけど、女子供の心をつかむにはやはり可愛いキャラの方がいいのかしらね…。テーマ曲はクラブミュージック風にアレンジされてた。
横浜DeNAベイスターズの新マスコットが決定しました!


これらのキャラクターを目にすることはなかったけど、球場のある公園ではキャッチボールをする人達がたーくさん。お揃いのユニフォームを着ているから、どこかの少年野球チームかな。ベイスターズのカラーは青なのだけど、赤いユニフォームの団体がチラホラ…。球場の搬入口にどどーんと東北楽天イーグルス のトラックが!

調べたら「オープン戦 横浜DeNA-東北楽天」でした。東北から横浜まで見に来てくれたのかな。首にはカップヌードルミュージアムで作る自分オリジナルカップ麺を首にさげている。観光してきたのかなと微笑ましい光景でした。
【カップヌードルミュージアム開館=遊具施設、手作り体験も:時事通信社】