レッドゾーンの上にあったサイドメニュー食べ放題の「ステーキグリオー」が無くなって、“似たような店”になったそうだが、本当に似たような業種形態だなぁ…。クチコミは好評の様子。 http://r.tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13132408/
1/29 0:07

食べログは例の件があったので、ちょっと疑いの目で見ちゃったりもしますが…(やけに写真がキレイに各所撮れてるなぁとか)。でも店の様子が分かって便利ではある。チョコフォンデュはあるけど、綿あめ機は無くなってしまったのかな?
1/29 0:12

グリオーより値段高めなのね。ランチ1480円、ディナー1880円~。ぐるなびクーポン、生ビール1杯サービス券、もしくは『宮牧ステーキ400g』が200gと同じお値段で。→ バイキングパラダイス 宮崎牧場 http://r.gnavi.co.jp/m904/ #gnavi
1/29 0:21

ラムちゃんになれますでしょーか。
1/29 17:13

DuelJewel 隼人『宇都宮そして仙台!!』 http://amba.to/w4cFM3
1/29 17:26

facebookで「もしもネコなら人格判定」(PCのみ)というのをやったら「スコティッシュフォールド」だった。回答悩んだとこあるので再度やってみたいところ。 https://www.facebook.com/​mu.woman?sk=app_312041835501543
1/29 18:39

ショッピングカート(通販の)システムが色々変わってて、登録修正めんどくさい(´・ω・`)
1/29 22:02

#pigg じゃがいもクエスト終わったー。これ最後までやるのってもう、意地でしかない(-。-;) ピグライフのお庭へ→http://pigg-life.ameba.jp/user/risknote/
1/29 22:06

池袋サンシャイン水族館、行ったことないなぁ。展望台も。「ダイヤモンド富士2012年1月29日(日)までご覧いただけます。」って書いてあるけど、明日はどうなんだろう? http://amba.to/wQNXMc
1/29 22:47

仙台バンドのヘレーネ東京公演!大塚は池袋の隣り駅だよ。サンシャイン展望台で日没の富士山見てからでも間に合うよ。  1月30日(月) 大塚RED-Zone start 18:30 前売999円 / 当日1999円 /別途ドリンク代600円 http://amba.to/zWxpBt
1/29 22:57

サンシャインシティから大塚なら、路面電車の都電荒川線に乗るのもイイかもね。レッドゾーンは大塚駅前と巣鴨新田の中間くらいだから、長くレトロ感を味わうなら東池袋四丁目→巣鴨新田、急ぐなら向原→大塚駅前。とか。今はもうほとんど路面じゃないかもだけど…
1/29 23:22

東京23区、山手線沿線でこののどかさは貴重よね。→都電荒川線 路面電車 早稲田→飛鳥山: http://youtu.be/oN1uERHUDjc
1/29 23:35

都電荒川線、結構ちゃんとした本数走ってるのね。ぐるり周遊してくるのも楽しいかも。
1/29 23:39