むくり。復活。
1/11 0:12

成人の日:「星人の日」と勘違いした宇宙人がバンジージャンプ - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/enta/graph/120110ultraQ/ @mainichijpnewsさんから
1/11 0:18

#visual YOSHIKI、世界主要メディアから取材が殺到、「ゴールデングローブ賞」テーマ曲特別公開 / BARKS ニュース http://bit.ly/xw3mTi #BARKS ※試聴&コメント映像あり
1/11 0:34

今テレビで紹介されてたひざ下保温グッズ。外物販のとき良いなと思ったけど、コスプレ衣装の下にも良さそうな…。座布団にもなりそうだな。野外スポーツ観戦に良いね [楽天] http://a.r10.to/hEVup6 http://pic.twitter.com/e04n9rMq
1/11 0:52

コッチは足首~つま先をあっためるやつ。「発泡スチロールは今まで脇役だったけど、主役になりたいと思い開発」っていうコメントが素敵だった。 [楽天] http://a.r10.to/hEDv6x http://pic.twitter.com/hQ9zhWWW
1/11 0:52

発泡スチロールを活かす! 資源を活かす! 龍野コルク工業株式会社 http://www.tatsuno-cork.co.jp 兵庫県の会社だった。
1/11 0:56

今日はお腹にやさしくマヌカハニーでチャイ。マヌカハニーは殺菌効果が高いので、胃腸や喉に良いらしいよ。有効成分の含有量でお値段もピンキリです。含有量表示されてない場合は成分が入ってない場合もあるのでご注意を。
1/11 1:37

B4サイズのリスクノオト新聞の展示は四苦八苦。これは手作りのウォールポケット。ソフトタイプのカードケースの表を斜めにカットして厚紙を入れて、切り口上部は厚紙に張り付け、カードケース右側は表裏を張り付け、縦型斜め口のポケットに。手前は四つ端を穴開けてリングで連結。
1/11 2:17

これ見に行きたい!→TAKAHIRO『7月に舞台出演が決定しました「BAD GIRLS meet BADBOYS~」』 http://amba.to/yjdjSx
1/11 2:29

ナタリー - 東京事変がバンド解散を発表 http://natalie.mu/music/news/62510
1/11 2:44

これは素敵ー。『横浜駅前安くて美味しい!』 http://amba.to/xcluAS
1/11 2:48

被災3県、4万3千人流出…福島は3万人 : (読売新聞) http://p.tl/p-k4 このうち3万人余が東京電力福島第一原発の事故に揺れる福島県。沿岸部から内陸へ移動する傾向も。このほかに住民票を元の自治体に残したまま県外避難している被災者も相当数いるとみられる。
1/11 3:47

【平田容疑者逮捕】非公開手配、包囲網くぐる 無関心、連携不足…長期逃亡可能に - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120111/crm12011101120001-n1.htm
1/11 4:08

逃走経路は福島、宮城、青森、仙台、大阪。仙台では料亭に住み込みで働き、大阪は15年くらい住んでいたらしい。http://sky.ap.teacup.com/takitaro/ 『元教団看護師』女性と平田容疑者の関係【一時共に逃亡】NAVERまとめ http://p.tl/8yNG
1/11 4:26

日本時間の11日午前3時半すぎ、スマトラ沖で地震 M7.3 http://nhk.jp/N3za6MpZ 震源はスマトラ島北部のバンダアチェから420キロ南西の沖合、深さは29キロ。ハワイにある太平洋津波警報センターは、さしあたっての観測の結果として「破壊的な津波のおそれはない」
1/11 4:31

水鏡(みかがみ)の新譜2ndシングル『忘れ物 / 枯葉』をCDRで聴いた。オマケで『オレンジ売りは、夕暮れの中』を入れてくれていた。これがチェロの指弾きっぽいので始まってカッコよかった。3人編成のときのライブ見に行きたいな。http://mikagami.info
1/11 4:39

クロチャ横浜の店長にもらったのでさっそく聴く。去年も1枚もらってるのだけど、インストールする前に山積みにまみれて見つからない(T_T) 近々本格的に探します…
1/11 4:48

おぅ、フルアルバムのインストールって結構時間かかるね… シングルから手をつければよかった(´・ω・`)
1/11 4:55

あ、どっちもアルバムだった。ジルドレイはこんな感じ http://amba.to/zcj8ct リフリッチはこんな感じ http://amba.to/wDOTjt
1/11 5:03

クジラやイルカの座礁=大地震とどうしても関連付けて考えてしまう(´・ω・`) 1頭だからただの事故であってほしい。それはそれで問題だけれども…。まだ原因不明だそうだ。→東京湾にクジラの死骸 東京・江東のコンテナ埠頭近く(朝日新聞) http://t.asahi.com/55y0
1/11 5:09

午前3時半過ぎにスマトラ沖でM7.3の地震があったそうで、気になって検索してヒットした去年の記事。(2011.4.15 00:41 )余震頻発、スマトラ沖地震と構造類似 広域で数年は警戒必要 - MSN産経ニュース http://p.tl/1lBq
1/11 5:15

コスプレギャルにしか見えないが、ちゃんと試験に合格してるんだよ。→かわいすぎる警察犬が初仕事 一日通信指令課長に就任 http://t.asahi.com/568z トイプードル、警察犬に合格 メス2匹、鳥取県警嘱託へ http://t.asahi.com/4qn4
1/11 5:24

「東京では初雪になるかもしれません」ってテレビから聞こえたぞ!? 今日は寒いらしい。
1/11 5:28

うーん、この木材角の傷は…佐○さん、ドスンてしたー? ま、私は気にしないからいいけどー(-.-) ○川使うならもうちょい厳重梱包した方がいいかもよ、UB-9020。
1/11 5:59

廃塩水タンクから水漏れ=ボルトの緩みか―福島第1原発(時事通信) - Y!ニュース http://p.tl/Zo03 土壌への浸透はないとしている。漏れた水には、微量の放射性セシウム、ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が1立方センチ当たり50万ベクレル含む。
1/11 6:05

こっちの角もか、コンニャロウ(~_~;)
1/11 6:14

河北新報/南三陸町が高台移転用地を取得 楽天元副社長が購入寄付 http://p.tl/wBhY 町が取得を目指したものの、町議会で議案が否決された同町戸倉のゴルフ場開発跡地106ヘクタールを、楽天元副社長の本城慎之介氏(39)が購入し、町に寄付していたことが分かった。
1/11 6:27

う、うん、気にしないよ…ってばかーっ! 絶対コンクリートに落としたな!!(#`Д´)ノ
1/11 6:38

センター試験まであと3日らしいね。もしここで思い描く結果を得られなかったとしても、そこで人生終わるわけじゃないし、自分的に失敗だと思った先に新しい道や、本当に自分に合った人生が待っているかもしれないよ。だから試験はあくまで今まで頑張ったセクションの通過印みたいなものかと。
1/11 7:03

福島県会津坂下町「曙酒造」の日本酒とヨーグルトで造ったリキュール酒「スノードロップ」だって。「震災で酒蔵が壊れ、原発事故の影響で地元の原乳が使えなくなる困難を乗り越えた末の売り出し/朝日新聞」 https://twitter.com/snowdropsake
1/11 7:13

サーバーの契約が昨日で切れてた! いまメール整理してて気付かなかったら使えなくなるとこだったー(;△;) 去年の今日もいきなりメールが使えなくなり、ホムペがダウンし…大慌てで更新したなぁ…そういえば…。今年は利用停止になる前に気付いて入金した!
1/11 12:06

サーバーとショッピングカートは「変えよっかなー、どうしよっかなー」と悩みながら更新してて、近年は6ヶ月単位で更新中。ドメインは1年単位で7月更新。これもなんとなく、もしかしたら辞めるかも…と思いながら毎年更新。
1/11 12:10

#visual 地下室懐かしい!出演バンドが熱い!!!→cali≠gari企画「地下室」東名阪/ナタリー http://p.tl/PULU cali≠gari/ムック/D'ERLANGER/どろろ/オナン・スペルマーメイド/ろみ/lynch./deads/ろみ/MERRY/munimuni/響子
1/11 12:24

#visual 次回ヘレーネ東京公演は999円!予約は早めに! 1.30(MON) 東京・大塚レッドゾーン RED-Zone気まぐれFAN感謝EVENT <出演>BLACK LINE / Day's eye / HERe:NE(from仙台) / Levia START 18:30 前売¥999
1/11 12:47

『坂本龍一氏が代表を務める「more trees」による東日本大震災の被災地支援プロジェクトLIFE311 × Ameba ピグライフ 特別共同企画』 募金対象アイテムの販売売上で仮設住宅建設やペレットストーブ設置など被災地復興サポート。http://amba.to/wQTEKH
1/11 13:44

風でお風呂場の扉がガタガタいうのが、地震と紛らわしい。クリスマス寒波より寒いやつが来るらしいよ。雪国は雪対策を。
1/11 18:43