えっえっ仙台の「ヤナギロックフェス」っていったいなんだったの!?出演者がUPする写真がカオスすぎるんだけど(((゜д゜;))) http://ameblo.jp/itsuki-nikki http://twitpic.com/7gwkd9
11/22 0:07
#pigg なんかピグのお部屋にスイーツが!どなたかわかりませぬがありがとう!ピグのお部屋へ→http://pigg.ameba.jp/?targetAmebaId=risknote
11/22 0:35
WATCH THIS VIDEO!!ヾ(@°▽°@)ノ こういうイベント、日本でもあったらいいのに。見たい!このサイトで映像見れるよ。→マドンナも絶賛したダンサー,TAKAHIROがシンガポールで魅力を全開 - MSN産経フォト http://p.tl/lnOY
11/22 0:37
ex.XYXXのケンケンが「facebook最近やってるんだよね」って、ドヤ顔が想像できる感じの声で電話がきた。でもまだユーザネームを何にするか決めかねてて初期設定のまんま。フォローしてあげてー。http://www.facebook.com/100002836848400
11/22 0:58
ついでにtwitterのリツイートと返信の違いがわからないっていうことで色々話をしていたら…( ̄ー ̄?)マタコンドニシテ ってなった。心優しいかた、レクチャーしてあげてー。http://twitter.com/mikagamiken
11/22 1:03
電車乗り遅れてしまって映画上映時間に遅刻(>_<)入れてくれるかなー。
11/22 15:58
映画見終わったのと同じくらいの時間に、タキ翼ライブも終わり、このお客様方がドドドーッとレストランやフードコートへ。ラゾーナが土日ばりの混雑に。映画半券割引を使えずに終わりそう。ゆっくりパンフを眺めようとカフェに入ったが、まあまあ混雑中…
11/22 20:27
がんばっぺフラガール!を見てきたよ。演技じゃない、リアルな笑顔がとても素敵でした。かわいいなーと。ファイヤーダンスもかっこよかったし、メイク取ったらイケメンだった。恋しちゃうお客さんいるんじゃない!?内容は変な演出のない、リアルな福島で生きる人達の姿。見てほしいな。
11/22 20:41
スパリゾートハワイアンズってすごい歴史長かったんだね。1966年創業。その前は炭鉱の町。経済成長のときに堀りまくった炭鉱が用済みになった後の産業作りって大変なんだよ。そういう日本の歴史背景もあり…、なんて苦労の多い町なんだろうか。映画「フラガール」を見てからだとなお背景が解るよ。
11/22 20:52
キタノエースと長野県のお店でワインをあれこれ試飲させてもらった。キタノエースはアルコール度数2~5%のシードルを5種。定番品。長野県のは長野で作ってるワインの中から、韓国の寿司屋用に作られたスパークリングロゼ。ラベルに「寿司」って書いてある(笑)。24本限定販売だったので購入。
11/22 21:14
韓国の寿司屋で販売する為に作られた長野県産のロゼ。濁ったピンク。ネーミングが「スシ アンド バブル」「寿司葡萄酒」の文字が。イラストは握りとスシロールに箸。わかりやすいな(笑)。でも辛口だけど日本の爽やかな葡萄の香りもして、美味しかったよ。竜眼という品種らしい。
11/22 22:15
>>もっと見る