今回のライブハウスは、いつもの一番町商店街沿いではなく、勾当台公園(こうとうだいこうえん) の隣り、仙台駅から歩ける距離ではあるけど、地下鉄2駅分離れていた。歩きまわったら疲れて休みたくなるだろうから、なるべくライブハウスの近くのホテルに泊まろうと思って探した。
Googleマップを見たら「ホテルコムズ仙台 」が会場の目の前!
予約しようと思ったら「自体の安全確認中のため、営業再開は未定」とのこと。
様々なイベントが開催される広い公園の真ん前にある立派なホテルが、このような状態であることがとても残念だった。震災から半年たってもまだ復旧していない施設がたくさんあるということを思い知らされた。
次に近くてキレイなホテルを探して「ライブラリーホテル東二番丁 」にした。
入口入って目の前に、カフェテリアのようなラウンジがあって、漫画や雑誌が置いてある。中庭もあって開放的。MACとWINが1台ずつ無料で使えた。残念ながらWINのスペースキーが壊れてて、ブログ投稿は難しかったよ…。
コーヒー・お茶類・お水・氷を無料サービス。
14:00~24:00という時間制限はあったけど、お陰さまで滞在中ペットボトルのお水もコーヒーも買わずに済んだ。真空マグに氷と水を入れて、カップにコーヒーを入れて部屋にもって行ったり、出かけるときはマグにお水を補充したり、本当に助かった。
シングルルーム。(ダブルルームのシングルユースだったかも)
禁煙ルームが取れなかったので、正直煙草臭かった(-x-;)
携帯していたリセッシュを、布張りの壁、ソファ、床にシュッシュッと…1本使いきった。
換気しようと思って窓を開けたら車の行き交う騒音が! 防音窓の効果がすごかった! 窓を閉めればまた静かになるんだもの。
アメニティのボディソープが男性化粧品独特の香りで私は苦手だったので、この後ドラッグストアでボディソープを買った。サラリーマン向けの部屋だったのかなぁ…?
ホテルの朝食バイキングが1000円という値段のわりに豪華で美味しそうだったんだけど、当然起きれませんでした…(-"-;A