SMAPがCMしてる「食べて応援しよう!」っていうキャッチフレーズの「FOOD ACTION NIPPON」って、この震災で立ちあがったものではなくて、世界規模で食料問題に対しての啓発として農林水産省が平成20年度に立ちあげたものらしい。 http://syokuryo.jp
6/16 1:08
あれ?「FOOD ACTION NIPPON」のCMってTOKIOだったっけ?まぁとにかくジャニーズ出演でCMしてた活動のやつ。http://syokuryo.jp/news-commercial/2011/06/tvcm-1.html
6/16 1:11
サイトのCM見たらやっぱりこのシチュエーションだったから、TOKIOだったのだな…。
6/16 1:13
なんか胃が痛ーい。助けてマヌカハニー
最近、胃とか喉とか調子わるーい(´・ω・`) 咳で肺がヒリヒリするしー。季節的なものかしらねぇ。

6/16 1:25
10年ぶりの長時間、今夜皆既月食- ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト http://t.co/k6fbbPe via @natgeojp 月が欠け始めるのは、日本時間16日午前3時22分頃。午前4時22分に皆既月食となり、100分以上も続く。
6/16 1:28
早めに寝ようと思ったけど、皆既月食見ちゃおうかなー。
6/16 1:31
昨日見たレンタルDVDに映画『2012』の予告が入っていた。今はちょっと見れないな…と思った。 http://t.co/iFPfjSO マヤ暦による2012年終末説を題材に、地球滅亡を目の前になすすべもない人々が巨大な自然災害から必死に逃げまどう姿を描く。
6/16 1:40
#visual テレビつけたらSuGが出てた。外を見たら曇りだった。皆既月食見れるのかなー? あれっ? 次はexist†traceが出てきそう。魁!音楽番付。
6/16 2:03
おなかすいた。肩凝った。
6/16 2:40
皆既日食スタートまであと15分くらい??
6/16 3:09
空が曇ってて白いよー・°・(ノД`)・°・ 月の方角どっちだー?
6/16 3:12
#visual 6/26(日) 大塚RED-Zone リスクノオト主催チャリティーライブ 開演16:30 the fool / ゾディアック / PLUNKLOCK / UNRAVE (from大阪) / jack'you / JILLED RAY http://amba.to/mDlRTH
6/16 3:59
空は白んできたが月の所在つかめず。曇ってる…。黒い雲もチラホラ…o(TωT ) 皆既月食は諦めて飲んで寝るー。起きてからテレビで見るさー。
6/16 4:02
最近お取り寄せした東北グルメ、ちゃんとブログで紹介したいと思ってる。ほんとに美味しかったんだ。私の本分は音楽かもだけど、たくさんの人に興味持ってもらえるのはグルメと観光なのかな、とか。それと絡めて東北のライブハウスにも行ってほしいな。
6/16 5:04
こないだの山形のワインは超絶美味しかった! あのワイナリーの商品制覇したいくらい。接待や贈り物の高いお酒しか飲まない両親でさえ気に入った味なんだもの。
6/16 5:08
福島の味噌、あんなに色白なのにしょっぱかったΣ( ̄◇ ̄*) 想像の3倍くらい(笑) 関東であの色なら絶対甘味噌なのに~。関西の人が舐めたら飛び上がっちゃうかも(笑) 山形のおばあちゃんはあの味で生活してたのかな~とか想いを馳せて戴いてます。
6/16 5:21
被災地 岩手県大船渡市「南部どり」のアマタケ、7月1日に復興式開催!【親鶏死守からの早期復興】 餌の供給不足から、育てていた100万羽の鶏を処分するしかありませんでした。 http://t.co/7D7MjTW 今テレビに出てたのこの会社かなぁ。「命を繋ぐ為の苦渋の決断」だったと
6/16 13:23
お母さんがキムチを5kg買ってきたのでキムチ尽くしなのー。今日は餃子にinしてます。川崎で1坪で営業してるお店。→キムチ職人が心を込めて漬込み、行列、そして完売!その「白菜キムチ」とは... [楽天] http://a.r10.to/hBysVz
6/16 19:30
「ブタがいた教室」6/17テレビ放送だって。http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20110617/index.html DVDもレンタル中。http://buta.channel.yahoo.co.jp これ実話なの。自分で育てた豚を食べられる?
6/16 23:44
>>もっと見る