昨日買ったお豆腐やさん、東北のお豆腐屋さんではなくて、青森県産の大豆を使った豆腐を販売していたみたい。会社は埼玉、工場は茨城と栃木だった。でも直売所は関東にいっぱいあるし通販サイトもあるのでオススメ。立派なのに安いんだもの! うちの方に販売に来てる某築地の豆腐屋は倍以上の値段だもの。
お豆腐一丁に枝豆がたっぷり入ってて、布に包まれてて、水切りできる構造のパックに入ってて、150円!
チョー得した気分になるでしょー?
お豆腐以外にも色んな商品があって楽しかった♪
玉子焼きは結構甘めのお寿司やさん系の味で、お稲荷さん用のお揚げは大きくて味はサッパリ系だった。(昨日食べて開封済み)
「豆乳ふがし」は食べやすいサイズで黒糖味もしっかりしてて、お茶にもコーヒーにも合いそう。子供のおやつとしても健康的でいいね。
あとこの豆腐2種と刺身こんにゃくは今後の酒のつまみだわね…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
やっぱ湯葉も買ってくればよかったかなぁ…(後悔)。