後半のセクションと3バンドセッションを見てきた。ちょっとだけだったけど、芯の通ったサウンドと、あのMCを聞くと、自然に笑えるし元気をもらえる。
デュエルジュエルも見たかったけど間に合わず。セッションだけ見れたけど、何年経ってもお茶目さんなところは変わらずだった。
関係者席も久しぶりに会う人たちがいっぱいいた。メールだけじゃなく、会えて良かった。

ユウイチローにリスクノオト最新号を見せたら福助。さんの変貌ぶりに戸惑ってた(笑)。
マサキさんもビックリしてた。
というかみんなやっぱり福助。さんに最初気づかない(^_^;)

これを予定していた4月上旬に発行できなかったのが今でも悔やまれる。
自分的にいいものが作れた!って思ってた別冊リスクノオト11'4月号が予定通り出せなかったのと、いいイベントが組めた!って思ってた3/17のトーク&アコースティックが中止になったのは、なんだか気持ちが呆けてしまった要因のひとつだ。

日本中の人が、同じように、何かを失ったりつかみそこねたりして、頑張って変わらず継続したりしてるのだろうけど。私は元のレールに戻れなくなっちゃったなーという感じ。

でもただただ悲しんで絶望してるわけじゃないよ。
音楽好きだし。
バンド好きだし。
どうするか考え中。