今回、女の子ミュージシャンを集めたイベントをやろうって決めてブッキングしていく中で。どんな言葉が合うのかなと考えたときにレベッカの「ガールズ・ブラボー」を思い出した。
ただふわふわしてるだけじゃなく、
ただ可愛いだけじゃなく、
ただ硬派にROCKしてるだけじゃなく、
女の子由来の「やったるぜ!!」感。
そういうのが詰まってるのがレベッカのNOKKOだなーと思うの。
バンドだから男っぽくふるまうわけじゃなく可愛くて、
でも胸元強調してお色気で男の人に甘えるわけじゃなくて、
とにかく自分らしく、堂々と、女の子ってイイじゃん!って気持ちを爆発させてる感じ。
そういう女の子のパワーを、いま頑張ってる女の子ミュージシャンからも、
オーディエンスの女の子たちからも、いっぱい引っ張り出して、楽しく生きようよ
って。
インディーズバンド業界で女の子が活動していくのは正直しんどい。
それでも頑張って活動してる子たちと、
そんなバンドを応援してくれるファン(男子含む!)のみんなが、一丸となって盛り上げていけたらいいなぁと思ってます。
シンディ・ローパーはNOKKOよりもっとパンキッシュだけど、「Girls Just Want To Have Fun」は元気な女の子ってイメージで好き。
ただふわふわしてるだけじゃなく、
ただ可愛いだけじゃなく、
ただ硬派にROCKしてるだけじゃなく、
女の子由来の「やったるぜ!!」感。
そういうのが詰まってるのがレベッカのNOKKOだなーと思うの。
バンドだから男っぽくふるまうわけじゃなく可愛くて、
でも胸元強調してお色気で男の人に甘えるわけじゃなくて、
とにかく自分らしく、堂々と、女の子ってイイじゃん!って気持ちを爆発させてる感じ。
そういう女の子のパワーを、いま頑張ってる女の子ミュージシャンからも、
オーディエンスの女の子たちからも、いっぱい引っ張り出して、楽しく生きようよ

インディーズバンド業界で女の子が活動していくのは正直しんどい。
それでも頑張って活動してる子たちと、
そんなバンドを応援してくれるファン(男子含む!)のみんなが、一丸となって盛り上げていけたらいいなぁと思ってます。
シンディ・ローパーはNOKKOよりもっとパンキッシュだけど、「Girls Just Want To Have Fun」は元気な女の子ってイメージで好き。