いま気に入って使っている「ラベンダーティートリー」、てっきりラベンダーとティートゥリーのブレンドかと思ったら1つの植物らしい。
ラベンダーティーツリー(ロザリーナ)はロザリーナの葉と枝から水蒸気蒸留法により抽出した精油(エッセンシャルオイル)です。 ロザリーナはティーツリーと同じメラルーカ種の樹木ですが、抽出されるオイルはラベンダーのようにリナロールが豊富に含まれます。ロザリーナがティーツリーの近似種であることと、香りがラベンダーに似ていることから「ラベンダーティーツリー」と呼ばれるようになったそうです。
しかも効能として「吸器の炎症をしずめたり血行を促進させたりする」そうなので、喘息あり冷え性ありの私にはピッタリだな。もちろん「心落ち着けてリラックスさせる作用」もあるわけだが、アロマで有名なブランド生活の木 の説明が「ショックなどの打撃を受けた心をリフレッシュする力があります。」って書いてあったので、リラックス効果も強力そう(^^ゞ
私が前回買ったアットアロマ のは芳香専用らしいけど、100%精油のものならマッサージオイルに使えるそうで。肌に使えるか使えないかがこの値段の差なのかしらねぇ…。
- botanical air(ボタニカルエアー) ラベンダーティートリー 10ml
- ¥1,365
- 楽天
- Herbal Life ラベンダーティートゥリー 10ml
- ¥2,100
- 楽天