デスク前の湿度計が30%台になった。
気候も寒いくらいになったので、加熱式の大容量加湿器を稼働させようかと思ったら。
カルキが
そういえば6月忙しくてカルキ除去しないで放置しちゃったんだ…。
湯沸かしポット用のカルキ取りで除去します。
加熱式は安いけどコレがとにかく面倒。
これでも冬の間に1回取って、さらにさっきゴリゴリ削ったのだよ。
除去せずに放っておくとサンゴのように育ちます
カルキは育たんでヨイ。
- 小林製薬 ポット洗浄中
- ¥248
加熱式は当時通ってた事務所が湿度15%という尋常じゃない数値をたたき出したので、自腹でアマゾンで買ったもの。8畳用くらいだったかなぁ。
カタチとしてはこういうやつ。値段は倍以上したけどね。これ安っ!
↓
最近はいろんなキャラクター型まであるんだね。
↓
- 2WAY空気清浄機(ブタ柄)LR004/フジキン(FJK)
- ¥5,040
- Amazon.co.jp
- スポンジ・ボブ 超音波ミスト加湿器 PX-1514/SIS
- ¥13,650
- Amazon.co.jp
- イエロータートル超音波加湿器 XJ-5K125/bigstar
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- 超音波式アニマル加湿器【イルカ】/株式会社マクロス
- ¥15,750
- Amazon.co.jp
- うるおいながら、しっかり加湿 みんなの人気者!ブーブー加湿器/ブーブー加湿器
- ¥15,800
- Amazon.co.jp
- 電気加湿器イオンペンギン CS3-0301/中央産業
- ¥2,079
- Amazon.co.jp
- タンク容量3.9リットル 乾燥する季節の必需品! かえる加湿器/EAST
- ¥8,481
- Amazon.co.jp