PAULのこの焼き菓子が超マイブーム。シナモンとレーズンと大きなザラメ。これをボリボリしながら挽きたて珈琲。挽きたての珈琲豆は袋をあけるとムハッて香るんだよ。で、お湯を注ぐとふわーっと膨らんで細かい気泡がケーキの焼き上がりみたいにみえる。スーパーに並んでる工場で挽いた豆ではそこまでならない。
サザは店員さんの珈琲への情熱がすごい。「香りとコクがあってコーヒー飲んでる感がありつつ苦すぎないやつ」というリクエストに「グロリアス」というブレンドを薦めてもらった。今日は豆が新しくいつもより香りが高いそうだ。でも真のコーヒー好きにはもう少し熟成してから薦めたいって、熟成の頃合いのいい別のものを勧められたけど、私には新豆というフレッシュ感が魅力的に感じた。旬というか、出会える希少性というか。
昔は紅茶党だったのに、すっかり珈琲党だなあ。
これもたぶんサザで珈琲豆を買ってからだと思う。
