今更バックの中をお片付け。

なんか頭の中がワタワタしていて、この折込が公演プログラムだと気付いていなかった残念さ加減。

3公演全部見に行けば良かった!って思うくらい素敵でした。

一人のシーンはいいけど、2人とか、6人とか、しかも上手・下手で動きが違うとかされると、どっちを見たらいいのやらってなってしまって。

くぁーっ、アッチも見たいけどとりあえずTAKAHIROさんの動きを追う!

けどアッチが派手なことやるとつい目がいっちゃう!

みたいなジレンマを感じつつ見てました。

響音薬品庫リスクノオト 編集長BLOG-2010082004490000.jpg


こちらフェイズの方。折込受け取ってしまった。貴重な1枚をありがとう。
響音薬品庫リスクノオト 編集長BLOG-2010082004530000.jpg

フェイズ、BAR営業はじめるんだ!?

うっかり終電逃したときにでも行ってみようかしらね。
響音薬品庫リスクノオト 編集長BLOG-2010082004540000.jpg


おっとさーらに、フェイズの月間スケジュールが素敵なことに。

表紙がtest-No.で、カラーページにKIBAさんやO-PARTSが。

今月フェイズに行った人、これから行く人は是非チェックしてみてください。
響音薬品庫リスクノオト 編集長BLOG-2010082005050000.jpg