- memento mori(初回生産限定盤)(DVD付)/BUCK-TICK
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
を聴きながら作業中です。
で、このトリビュートイベントの準備期間中にどら君とクバールの対談があって、そこでどら君が「えぇ~!? 出たかった!!!!」っていうリアクションから、6年前に一緒にセッションしたねっていう思い出話になって。
じゃあそのセッション再現してよ!ってコトで8/22のリスクノオト主催イベントに出てもらうことになり。
せっかくだから選曲をファンと一緒にやろうよってことで投票受付中 です。
JUPITER始まり、昨日MADSにやられちゃったよ~
曲順どうしようね
さて、8/22はサブ的な楽しみ方が色々あったりもします。
昨日シャカチクで出演していたMiss Jelly FishのシャカとLAB.THE BASEMENTのティルは昔P∽Lというバンドでウチのイベントに出てもらったり取材したりしていて。
Miss Jelly Fishの大地君 とティルは師弟関係?先輩後輩?そんな関係らしく。下剋上なるか!?的な。
Miss Jelly FishのDI君 はthe foolのサポートメンバーでもあるので2ステージ。
ZwilltのHIDEYUKIさん はSOUND BEEの初期メンバーで、Takちゃんは現在THE SOUND BEE HDのパーマネントサポートメンバーで。
Viodish selectが企画しているオムニバス『電気モノローグ』にCalmando Qualは参加していて、
Viodish selectのATSUSHIとAntikytheraのKamitoによるユニットSweet symmetryにCalmando QualのMAYAがサポート参加していたり。
あとティルとTakちゃんはP∽Lが活動するよりも以前に出会っていたとか。
なかなかややこしい感じに繋がってます。
8月22日(日) 大塚RED-Zone『オトノクスリ箱035 Summer“B”fest.』
OPEN 17:00 / START 17:30
前売¥2,500 / 当日¥3,000 (別途ドリンク代¥600)
[出演]
the fool / Miss Jelly Fish / Levia / Zwillt / Viodish select (from神戸) / クバルラボ[セッションバンド: Vo. Hibiki (Calmando Qual) Gt. Tak (Calmando Qual) Ba. ティル (LAB.THE BASEMENT) Dr. どこでもドラ (日々全てを飲み込むフカモカ / ex.キナルラ)] / 他
司会:かきくけこ(ドラマー芸人) / 中野(仮)
響音薬品庫リスクノオトPresentsオムニバスCD
[参加バンド/収録曲]
Rebirth「over again」
紫苑「二人の行方」
LANDSCAPE「さくら」
cannabis「TRASH」
P∽L「Mr.Sexy」
DAISUKE(Sound Bee)「GO to HILL」
syster「コーク・モルモット」
御伽「100%ボロボロです。」
- アジアのシンボル/P∽L
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
- ラボ・ザ・ベヰスメント作品集「アーカイブ2003-2008」/LAB.THE BASEMENT
- ¥2,625
- Amazon.co.jp
- LAB.THE BASEMENT/人間牧場(CD)
- ¥1,260
- 楽天
※モバイル非対応
- 【送料無料選択可!】最後の晩餐 / キナルラ
- ¥1,575
- 楽天
※モバイル非対応
- BEE CYBORN/Sound Bee
- ¥2,625
- Amazon.co.jp
- 蜂/THE SOUND BEE HD
- ¥2,500
- Amazon.co.jp
- Doors/Calmando Qual
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
- Go motherfucker/the fool
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
- Starwave Records/V.A.
- ¥2,500
- Amazon.co.jp
- JUPITER/BUCK-TICK
- ¥948
- Amazon.co.jp
- CATALOGUE 2005/BUCK-TICK
- ¥3,990
- Amazon.co.jp