対談の書き起こしが終わった。
そんなんしてる間に携帯は満タン充電になった。
次はipod充電してから帰ろうかな。
自宅では光熱費管理してないからわかんないけど、一人暮らしの友達はコンセントの挿しっぱなしとか、充電とか、すごい気にしてた。
個人事務所手伝ってたときも、そういうの意識したりして。
人間て、生きてるだけでも金かかるなぁ~って話をしたことがあるなぁと。
こういう場所にいるとちょっと考える。
ネットカフェに12時ぴったりに来る人たちの事情とか。
ココはそうでもなかったけど、以前十条かどっかでツアーの機材車のお迎え待ちでネットカフェに初めて入ったときに、24時になるまでチェックイン待ちしてる人が結構いたんだよね。
そんなことを、今、このイビキガーガーを聞きながら思い出したよ。
ネットカフェで個室ではあるけれども、やっぱ自宅で作業するより疲れたり眠くなったりする気がする。
自宅って一切気を使わない、無駄な労力が使われない、ひじょうにエネルギーを消費しない場所なのだ。
もうちょっとしたら始発動くかな。
1駅ですけども。
車なら10分とかからない距離でも帰れないのよ。
免許とっておくべきだったかなぁと、コッチの業界きてからチラホラ思う。