印刷屋のご案内にこんなのがついてたのでご紹介。

大手の物流さんは発送商品によってこれらを使い分けているのだけど、バンドさんから送られてくるCDやフライヤーの入ってる箱が、たまぁ~に危なっかしいことがあるのでちょっと気にしてみてね。


おおざっぱに分けると以下の3種類あって、
響音薬品庫リスクノオト 編集長BLOG-2010050222120000.jpg

さらにそれぞれ微妙な厚みの違う商品がある。

http://www.order-box.com/os/index01.html


海外でCDプレスしたとき輸送に使われるのはウネウネがWのタイプですごい頑丈だけど、箱の重量で輸送コストがちょっとUPしちゃう。


一般的なウネウネがシングルのやつで国内なら十分なのだけど、厚さ1.5mmや3mmでたくさんのCDを発送するのは輸送中のケース破損の原因になるからさらに段ボールを重ねるとかエアーパッキンを入れるとかした方がいいのではないかなと。

フライヤーの場合は隙間なくピッチリ入ってれば大丈夫だけど、隙間があるとズレて箱が弱くなるからいらない紙をグチャグチャッて隙間に詰めて中身を固定してね。

基本的には厚さ5mm推奨です。