ゆうびんのサービスで、ボール紙でできた専用封筒(切手代込み)500円で速達扱いで対面受け渡しで配達状況の追跡もできるという便利なやつがあったのよ。

一般的には書類送付用でビデオテープも入れられる、というのが売りだったのだが。

私的にはA4フライヤーが200枚くらい、B5なら500枚くらい、ウチの雑誌なら15冊くらいが封入できたので、急ぎだけどゆうパックや宅急便だとちょっとコストがなぁ~というときに使ってた。

集荷にも来てくれるし、全国一律金額だから、特に地方発送にはよく使ってた。


3/22のイベントのときに郵便局でこのフライヤー見つけて、「あ、エクスパックより安いサービス始めたんだ」と。急ぎじゃないときはコレ使お~って思ってたのだが、よくよくみたら「エクスパック500は3/31で終了します」と。

通販サイトの配送方法、修正しなきゃいけないじゃん!
響音薬品庫リスクノオト 編集長BLOG-2010041803030000.jpg

金額的にはA4サイズ以内で1kgを超えたら「ゆうメール(旧冊子小包) 」より安い。

かつ、郵便追跡サービス(伝票番号で配達状況の確認ができる)がついている。

損害賠償はつかない。

速達ではなく通常郵便扱い。


ウチの商品の場合、急ぎじゃなければクロネコメール便がやはり低コストで良いな。

だって1kg超えってウチの商品では5冊以上のまとめ買いになるもの。