今日頭痛薬も処方してもらったら「頭痛の薬」と「片頭痛の薬」の2種類をもらった。

まず「頭痛の薬」を飲んでみて、治らなかったら「片頭痛の薬」を試してくださいとのこと。

てっきり慢性的に頭痛=片頭痛なのかと思ってた。

で、調べてみたのがこれ。

http://www.e-chiken.com/shikkan/henzutsu.htm


症状的にも合致してる気がするが、

「遅くても30歳までに発症」が違うなぁ。

でも昔から「一人地震」と表現していた症状があって、地震でドンッて一瞬来る感じが私だけ起こるっていうのとか、頭をガツンと殴られたような感じとか、たまーにあったのが片頭痛の初期症状だったのかしら?


そして日常生活での防止策として

「チョコレートや赤ワインなどの飲食物は避ける。」=大好きなんですけど。

「寝過ぎや寝不足は避ける。」=どっちかのパターンが多い。


「※治療に当たっては、必ず専門医(神経内科や脳神経外科)にご相談ください。」

あ、フツーの内科じゃないんだ。


とにかく不摂生の歪みが年々増えているような。

頭痛い~頭痛