白塗りGOTHなCalmando Qual(カルマンドクヴァール)から
INNNER TRIP [DVD]/Calmando Qual
ロックサウンドを全面に打ち出したTwisted Clock になって、
それからまたCalmando Qualとして復活したけど、この数カ月はCalmando QualとTwisted Clockの中間みたいな感じだったと思う。
それが、新しい息吹を吹き込んだCalmando Qualに生まれ変わるのが明日の池袋ロサから。
池袋手刀(チョップ)と池袋ロサのWブッキングなのだけど、
手刀は今までのCalmando Qual、ロサから新しいCalmando Qual。
3/14のCalmando Qualは特別な日。
両方見に行ったらきっとおもしろいよ。
ちなみにDr.のMAYAさんがびじゅなびのプロフィールではまだサポートになってるけど、実は既に加入してるとかしてないとか。
「いつから正式メンバーになるんですか?」
と確認したところ、
たぶん、
手刀までがサポートで、ロサからが正式メンバーなのではないかと。
だからたぶん、手刀からロサまでの十数メートルの移動中に、加入ということになるのかなと。
さらにね、ネタばらし的に言うと、ロサからのCalmando Qualは、ちょっと演劇ちっくになるらしい。
映画とか舞台を見に行く感覚とライブが融合したような感じかな?
いわば明日は舞台初日みたいな日。
舞台って、同じ演目をだいたい1週間くらい同じ会場で興行を行うのだけど。
同じ舞台でも生身の人間が演じているし、まったく同じだからこそ、興行を続けながら修正されたり役者が役にハマって味が出てきたり、役者同士のコミュニケーションが重ねられて、これまたどんどん変わっていくの。
だから初日と中日と千秋楽(最終日)を見ると、その物語の色んな側面を見ることができておもしろい。
役者の演技がまだカタイとか、それもまた味の一つ。
だから明日の池袋ロサは、必見。
詳しくはこちら。