口の中の激痛が治った。今はやんわり舌が荒れてるのと喉が痛いくらい。
今日したことといえば泥のように寝たくらい。
結局のところ疲労が原因てことかしら。
テレビのニュースだかドキュメントだかで、中国では不織布の使い捨てマスクが劣悪な環境で製造されているというのを特集してた。
もちろんきちんとした会社もあるけど、ひどく不衛生な環境で製造しているのも流通しているのが現状。
やだなって気持ちもあるけど、それ以上に、それが悪いことだと思わない文化や環境というのがやるせない。光化学スモッグでほこりたった街。青い空が見えない街。
うちの母の日本語教室に来てる中国の生徒さんは東京の空は青くてきれいだと言っていたそうだ。なんだかせつない。
長野や箱根や富士山の、本当に澄んだ美しい空気と空を見せてあげたい。
そんなこんなで中国も規制を強化したり、日本も製品の品質保証マークを作ったりの対応を始めたらしい。JISのマスク版みたいなやつ。まだ普及してないらしいが、衛生を保つためのマスク自体が不衛生じゃ意味無いからね。
今日したことといえば泥のように寝たくらい。
結局のところ疲労が原因てことかしら。
テレビのニュースだかドキュメントだかで、中国では不織布の使い捨てマスクが劣悪な環境で製造されているというのを特集してた。
もちろんきちんとした会社もあるけど、ひどく不衛生な環境で製造しているのも流通しているのが現状。
やだなって気持ちもあるけど、それ以上に、それが悪いことだと思わない文化や環境というのがやるせない。光化学スモッグでほこりたった街。青い空が見えない街。
うちの母の日本語教室に来てる中国の生徒さんは東京の空は青くてきれいだと言っていたそうだ。なんだかせつない。
長野や箱根や富士山の、本当に澄んだ美しい空気と空を見せてあげたい。
そんなこんなで中国も規制を強化したり、日本も製品の品質保証マークを作ったりの対応を始めたらしい。JISのマスク版みたいなやつ。まだ普及してないらしいが、衛生を保つためのマスク自体が不衛生じゃ意味無いからね。