『Tekkoshocon(テッコーショコン)VIII』にゲストで出演される現地の方のプロフィールを調べているのだけど、日本アニメの英語吹替版で声優をされている方々なの。Tekkoshoconに掲載されているプロフィールに特筆されている出演作品と、声優さんオフィシャルサイトやwikiに出ている出演作品一覧を見比べると、

Tekkoshoconで特筆されてる作品よりコッチのがビッグタイトル(人気作品)じゃないの!?っていうのが多々ある。

それはTekkoshoconの客層やライターさんの趣味でそのセレクトなのか、アメリカでの認知度がそうさせているのか。

アメリカでどんな風に作品が出回っているのか、人気があるのか、さすがにそこまでの業界熱は分からないので。

ただ、MySpaceやっててよく見かけるコスプレの元キャラクターが何だったのかが分かった。

Tekkoshocon、たぶん相当アツいイベントだと思うよ。

http://www.tekkoshocon.com


日本で例えるなら、海外ドラマの吹き替え声優さん勢ぞろい的な感じだろうか?

例えば『24(トゥウェンティーフォー)』のジャック・バウワー役と、『プリズンブレイク』のマイケル・スコフィールド役とティーバッグ役と、『HIROES』のヒロ・ナカムラ役と…みたいな感じ?

一般的な感覚だと「本人じゃなくて声でしょ?」って感じになるかもだけど、ファンにとってはその声優さんそのものに憧れていたりするので、興味無い人は感動2倍増しくらいで想像してみてパー