出荷完了後に放心な感じになってしまって未開封だった木カーボンフリーコンサルティング木さんからの封書。「たねまるくん」のクリアファイルに入ってた。
たねまるA

さすがみなとみらい地区にある会社なだけある。協賛でもしてたのかなー。予想以上に外部地域に浸透しなかった「横浜開港150周年記念イベント」。
たねまるB
私の周りでは誰っからも話題が上がらなかった。「行ってみない?」と誘ったら「興味ない」と断られたしょぼん
忙しい時期だったので一人で行く気分でもなく、結局行かず。とにかく横浜市民以外があまりに知らなすぎるこの存在。

劇団四季のミュージカル「CATS」が横浜で開催されるのだけど、その紹介番組で「CATSのステージは猫の目線で舞台セットが作られていて、街角にひっくり返るごみ箱の中身などにその開催地特有のものを入れている」とのこと。CM前にこのたねまるくんが見えて「おーっ!」と思ったら、CM後の紹介でたねまるくんは完全スルー。崎陽軒のシュウイマイ弁当の空き箱のリアルさや、赤い靴などが紹介された。スルーされてしまったけど、ちょっと見に行こうかなって気分になったよ。実際行くかは未定だけども。