雑誌作りを手伝いたいと名乗りを上げてくれる方がいるのは大変ありがたい。
なにせ猫の手も借りたいほどだし、その半分は単純作業だし。
決まった通りにやればできる作業なのだもの。
なのだが、毎回見事に超ド級の初心者ばかり集まる。
「初めてフォトショップ使います。」
「初めてイラストレータ使います。」
くらいは覚悟している。
がしかし、今年手伝いますって声を掛けてくれた方々は立て続けに
「パソコンはメール受信くらいにしか使ってません」
みたいなレベルの方だもので。
春に手伝ってくれた人は「インストールってなに?」「メモ帳ってなに?」という状態だったので、フォトショ・イラレはまだやらない方がいいと思うよって話して、「メモ帳」の使い方を教えて、スケジュールリストの書き出しを手伝ってもらった。
今回は、美大通ってた人なので、是非ともはやくその才能をフォトショやイラレに活かしてほしい!と、マニュアル作りです。
しかし、私が知り合う美大生はなぜ、完全アナログ派なんだろう…
数年前に知り合った、ダイナミックな絵を描くあの子も、結局、パソコン…手出さなかったなぁ…
今回手伝ってくれる子の絵は、すごく私好みな、アール・ヌーヴォーっぽいタッチなので。
はやく、それを…データ化して~ほしいのです。