『響音薬品庫リスクノオト』編集長日記-2009100505190000.jpg
終電で帰る決意で薬もたずに挑んだ本日でしたが、久しぶりに会う人たちの熱血トークを聞いていたくて帰れず、この時間にマックでアイスコーヒーを買って関内で電車待ち。

かき氷のいちご味で喉を潤しつつ過ごした。


どうしたら、よき音楽を、多くの人に伝えられるだろう。
使い捨ての音楽じゃなくて、ずっと心に残る音楽の良さを、どうしたら多くの人に伝えられるだろう。


100円ショップのガラスのポットは見た目はそれなりだけど、使ってみるとすごくガラスが薄っぺらくて今にも割れてしまいそうなの。
ちゃんとしたガラスのポットはしっかりとした重みがあって、ちょっと落としたくらいじゃ割れないの。

値段は1000円、2000円と高いけど、使いごこちや安心感が違う。

でも今時は、100円ショップの方を買っちゃうでしょう?
そんなジレンマ。

良さは使って体感しなきゃわからない。
体感したところで、その価値が伝わらなければ不要な付加価値でしかない。
心むずがゆい。