マイケル・ジャクソン特集だったので見てしまった。小中学生のころ、ベストヒットUSAとMTVは全部録画して見てたので、PVも懐かしいし、司会のテンションも懐かしい。
マイケル・ジャクソン少年期から絶頂期あたりを数曲紹介してた。さらにその背景にあった活動の語りもあって、曲の意味深さや時代背景を強く感じて泣けた。ミュージシャンとしてだけじゃなく、黒人として、また黒人であるがゆえに各民族の差別に敏感で、それらを伝える表現が多かった。
しかもそれを訴えるだけじゃなく、本当に認識を変えていくことができるスター性を持ち合わせていたからすごい。
音楽にはものすごい力があるんだって教えてくれた人。
でも音楽にその力を宿すのは実は簡単じゃないって思い知らされている今。
生きる屍のようになっていても、生きていて欲しかった。
マイケル・ジャクソン少年期から絶頂期あたりを数曲紹介してた。さらにその背景にあった活動の語りもあって、曲の意味深さや時代背景を強く感じて泣けた。ミュージシャンとしてだけじゃなく、黒人として、また黒人であるがゆえに各民族の差別に敏感で、それらを伝える表現が多かった。
しかもそれを訴えるだけじゃなく、本当に認識を変えていくことができるスター性を持ち合わせていたからすごい。
音楽にはものすごい力があるんだって教えてくれた人。
でも音楽にその力を宿すのは実は簡単じゃないって思い知らされている今。
生きる屍のようになっていても、生きていて欲しかった。