解散じゃないけどさ、
あー…
って思ってしまった。
こんな日が来るなんて考えもしなかったので。
うー…ん
ライブはいつも通りすぎて実感なんて湧きもしない楽しいライブで、
久しぶりに聞く曲とか、あんまり知らない曲とか、あとセットや照明や映像なんかにも見入ったりして。
MCに大爆笑したりとか、すごく楽しかったんだ。
会場入ったときは周りに知ってる人がいっぱいいて、
この規模でこんなに知り合いの多い関係者席ってはじめてかもって思うくらいたくさん知ってる人がいて。
10年てすごいなーって、色々思いながら見てた。
メンバーのご家族なんかもいらしてて。
どんな思いなんだろう?って。
俳優さんとかアイドルと違って、世間的にはね、な、目で見られてしまうジャンルで。
こんなこんな大きな会場でワンマンしてて。
鼓膜が破れそうなくらいの歓声が上がってて。
こういうピコピコしててしかもこんな後ろ向き思考な歌詞で、そんな世界観が電気グルーヴみたいに大ヒットするのは、そうそう、そうそう無いことだと。大好きで応援してたけど、難しいよなって思ってたから。
根本的な部分は昔と変わらないのに、こんなにたくさんの人に指示されるって快挙だなと思う。
諦めちゃいけないんだなって思った。
こんなに人気が出ても、彼らを取り巻く人たちはいつも愛情いっぱいメトロノームを応援してたり慕ってたり。
10年間の中のいろんな場所で出会った人たちが一堂に会していたのだ。
当人たちはいつもと変わらない顔してたんだけど、
私たちのほうがなんかちょっとしんみり思いにふけっちゃったりして。
個々の個性的な音楽性がこれから広がっていくのももちろん楽しみだけど、
何年後かにしれっと復活しないかなーって、思ってしまうのです。