すごく出来ない友達がもう1人いた。現場仕事の人って結構びっくりするレベルのデジタル拒否体質の人がいる。
すごい簡単な操作なんだが、デジタル拒否体質の人には言葉で説明しても無理。すごい簡単なことだから、遠隔操作のサポートしてもらったら?と言ったのだが、それは4回くらい経験済みだった。じゃあホントにすごい簡単なことだから、現場にパソコン持っていって空き時間に音楽データをCDRに焼いてCDプレイヤーで聞けるようにするって操作だけ誰かに教えてもらいなよ、って。

私とその人はお互い余暇がまったくない生活だし、最近は同じ現場に入ることないし、入ったとしても業種的に休憩時間のタイミングが違うし、カンパケはだいたい終電だし。家も電車で1時間以上離れてるしさ。サポートしてあげられないのよ。

これを読んでピンときた関係者のかた、教えてあげてください。ちなみに私はCDRよりiPodのほうが向いている気がするのだけど、それを指導するのはハイレベルすぎるかしら?