人の文章を打ち込むのなんて、OLしてた頃以来だ。

学校の設備にはこういう原稿を置く台があって便利だったし、会社はデスクがそこそこ広いのでよかったが、現状…右も左もモノが山積みQueenly

で、最初はこんな感じにモニターの上にあるプリンターの用紙排出口にクリップで留めて、半透明の板をガイド代わりにして…ってやってたんだけど、


『響音薬品庫リスクノオト』編集長日記-genkou1


上部の文章を打つ時はモニターが画面上2行くらいしか見えなくなってしまうので、

この形に落ち着いた。


『響音薬品庫リスクノオト』編集長日記-genkou2

でも、ガイドにしてる板が小さいので、冊子の内側の文章を打つ時は、綴じ込み側に板を置かねばならず、そうすると冊子に折り目が付いてしまう。

ってことでかなり強引に鉄製の定規にマグネットクリップをつけてみたり。


『響音薬品庫リスクノオト』編集長日記-genkou3

この仕事終わったらデスク周りをちゃんと片付けようと思った次第汗
久しぶりの原稿打ちで既に両腕が腱鞘炎気味です。