フライヤー作る用の資料を取りに先生のとこ行ったら何やら大掃除中のご様子で。

そしたら、

「今日来てもらうついでにパソコン新しく買ったからつないでもらおうかと思ったんだけど、置き場所がまだできてないのー」

や。先生。

パソコンのセットアップは…それなりのお時間を頂かないと(-"-;A

てゆか、配線系は苦手ですよ私。


フライヤー掲載用の画像を取り出すVTRを渡される。

「これの後ろの方に私映ってるから、そこから使って。」

や、先生。具体的に何分くらいですかね…このVTR、87分ありますが( ̄_ ̄ i)

その場で映像確認したところ、チャプター11/13の数分だということが判明。

よかった…一人で確認じゃなくて。


フライヤー掲載用の文字データを紙で渡される。

公演の出演者名が数十人つらつらと。

「先生、これメールで頂けませんか?入力するにはちょっと…」

ということで現在使っているらしきノートパソコンを開くが、

「無線にしたから(玄関先でも)使えるわよ、でもメールが送れないのよー」

うーん、先生、プロバイダ変えました??

「じゃ、とりあえずヤフーメールでもいいので」

「うちヤフーよー」

うーんと、先生確かプロバイダがYAHOO!BBだったので、WEBメールとOUTLOOKの違いについて説明。

プロバイダのパスワードなどなどの資料を探してもらい、メール開通。


そんなこんなで文字データと写真データ受取に1時間かかってしまいました。


先生、パソコン使えないのにいっぱいパソコンあるし、プロバイダも2つか3つくらい契約してるっぽいし。

大丈夫ですかーが~んもう心配。


今日開通させたメールも5年放置してたアドレスらしい。有料のやつなのに!

パソコンと経理が得意なアシスタントを早く雇ってくれないかしら。危なっかしいガーン