クナイプの入浴剤入れて、考え事しながらお風呂使ってたらのぼせた
一日中寝ていて、またまた気になる夢を見て。
パーティーみたいな場所にいた人たちが怪獣みたいのに変わっていって戦うという。SFな夢。
「怪獣」の夢は、「ダイナミックに人間関係が変化する」を意味するそうで。確かにそうかも。
先週見た「父が死ぬ夢」
というのがずっと心に引っ掛かっていたものの、無事に帰国。
今年から予定外に会社を辞めてフリーのコンサルタントになってしまったので、
1個1個の仕事の成果が今後の生活に影響しますもので、普段しないような仕事の話を聞いた。
今回の出張でお取引がほぼ確実になったようで、一歩前進です。
予定外に会社を辞めたもので、以前のお取引先様から「実はあなたがいた会社とこんなトラブルになってます 私はもう来年には辞職せざるをえないでしょう」という、なんとも重た~ぁい重すぎる相談メールが届いていたと母が報告。この年度末に、今までお世話になったお取引様の人生を壊してしまうようなトラブルを起こすとは。父の関与しない部分とはいえ、なんとかこの人を救わねばと家族で考えを巡らせてみたり。
どの業種においても目先の金ばかり追いかけると大きな落とし穴があるということだ。
今回のは一億七千万のプロジェクトだったそうで、それが失敗だなんて…首括りたくもなってしまう。
先日ギターテクニシャンの方が、「プロミュージシャンは自分のためだけではなく、CD一枚リリースすることが自分のまわりで動く人たちの生活をも背負っているので、軽はずみな行動はできないプレッシャーがある」と言っていたけど、今回持ち込まれた相談も、担当者同士が首切られるで済むことではなく、収集つかなければメーカーはつぶれるだろうし、発注側もこれに関わる人たち全体に降りかかる問題だろうと。
仕事とか人のつながりって、目に見えない動脈みたいなものがあるように思えた。
こんな重い話題もあったが、久しぶりに家族の会話をした。
一緒に住んでいても生活時間がバラバラだからあまり話す機会も無いので。
休日っぽい時間を過ごせた。