今テレビで京都の特集みたいのやってて。
京都いいなーなんて思って見てたら
「イノダコーヒー」というのが出てきた。
つい先日、カーボンフリーコンサルティングの社長さんがブログに書いてたコーヒー店のことだ。
銘店のコーヒーを取り寄せるだなんてセレブなーって思いながら読んでたけど、
テレビで見てたら本店の店構えが私の大好きな昭和モダンな感じで。
すごく行きたくなった!
CROW MUSICのイベントでも見に行こうかしら!?
京都はいっつも大阪滞在のついでに寄る形なので、ゆっくり過ごしたことがない。
天一も任天堂も京都なんですって!
都内某所の天一がびっくりするくらいマズくて以来行ってないのだけど、本店の味とやらを食べてみたいな。
コーヒーといえば、昔は基本は紅茶でたまーに珈琲派だったので、たまーに飲む用のお高いコーヒーを買ってたことも。駅ナカecute品川のサザコーヒーというのが、BECK'Sなどとさほど変わらぬ価格なのにスタバよりおいしくて、時間あるときはココでテイクアウトコーヒー買ってホームに行ったり、余裕あるときはコーヒーを買ったりしてた。品川は都内出るにはほぼ確実に乗り換えで降りるので寄れたのだけど、ここ1年くらいは都内に出る機会が激減してしまい。どこの銘店かと調べたら茨城のお店なのね。何で茨城の店が突然品川に出店したのかは謎だけど。
コーヒーを水の如く飲む最近はグラム100円以下のお安いやつですわ…。