20080830211619.jpg
TRANSTIC NEARVEからバンド名を新たに変えて活動開始したバンド。
すぐに海外ツアーに出てしまったのでずっと観る機会がなく、やっとこ見れた。

やっぱかっこいい~!
TRANSTIC NEARVEの超硬派でドカドカバリバリしたサウンドもかっこよかったけど、そんな演奏力をふまえての歌モノはまた違った魅力がある。根本的に一人一人が発するオーラが素敵なので、何をやってもかっこよく形作られてしまうバンドな気がする。

ご挨拶に行ったら「生キャラメル」をおすそわけいただいた。初めて食べたけどウマー(゜д゜)
そりゃ話題になるわけだ。口に入れたらモグモグする間もなく消えてしまったよ。





ちなみに今日はheidi.の主催のようだ。Duel Jewelなど懐かしの顔ぶれが。
the stadsはdeadmanのaieさんがいるバンド。やはりサウンドがオシャレだ。

トリのheidi.を見ながら彼らの人気上昇の理由を考えてみる。やっぱナオの曲が良くて、フェミニンさがあって、それを表現するのに義彦くんの声がマッチしていて、女の子の心を掴んだのかな~とか。
リスクノオトのルームの音楽はハイジにしてるので是非ご試聴を。