本日は、オンラインサロンミーティングでした♡
今日は、3つのトピックスで
みなさんと楽しくお話しをしました♡
そのうちの一つ。
罪悪感について。
この罪悪感が、自分の望むものを手に入れるのを邪魔します。
罪悪感はいろいろな形であります。
禁止令や無価値感も罪悪感の一つです♡
現在サロンでは、
自分の中に息づく罪悪感に気づいて手放す作業を
みなさん丁寧にやっています♡
罪悪感は、
特に幼少の頃の体験や記憶が元となっていることが多いです。
特に、両親との思い出、両親に対して感じていたことは
罪悪感として自分の中に今でも息づいています。
そこを丁寧に見ていくことで
自分が毎回同じパターンを無意識に繰り返してしまう原因が分かります♡
感じていることがそのまま展開していきます。
罪悪感を抱えたまま、
気分のいいことを考えようと思っても
イメージしようと思っても
それは努力に感じて辛くなってやめてしまいます。
なぜなら、本当はそこに罪悪感を感じているから。
ウイスキーの入ったチョコ♡冬はお酒が入ったチョコがめっちゃ美味しい♡
自分が囚われてしまっている、
罪悪感から自分を解放してあげないといけないんです。
本当にちょっとしたことを自分に禁止しています。
幸せになりたい。と願いながらも
幸せになることに罪悪感を感じていることもとても多いです。
親のことをかわいそうだ。と思っていると
親より幸せになってはいけない。と子供として無意識に思い
親より幸せになりそうな自分をセーブして
そうならないような出来事が起きてきたりします。
これはほんの一例ですが
男女関係
お金
人間関係
好きなことをする
など、多くの面において
親との関係性で感じた罪悪感がベースになっていることが多いのです。
それは事実ではなくて、
そう信じているだけなのですが
疑わなければ、それは真実として機能し続けてしまうのです。
自分を自由にできるのは
自分の問いかけです♡
本を読んでも
自分に問いかけなければ、
自分の内側は見えてこないんです。
でも、自分の内側を見ていけば、
必ず答えが見つかります♡
自分の中に息づいている罪悪感に気づき
手放す。
もう、罪の存在じゃなくていいんだよ。よ自分を解放してあげる♡
罪悪感。は自分を自由に生きるテーマの一つです♡
今日のサロンミーティングでは
・感じていることが存在する。と言うことと
・求める。と言うことも話しました。
次回の記事では、
感じていることが存在していることについて書きたいと思います♡
☆ノートを使って自分と向き合う方法:サロンに入会せず動画のみを購入♡
youtubeは夫といろいろ楽しくお話ししています♡
ぜひリラックスして楽しんで見てもらえたら嬉しいです♡
youtubeチャンネルページ♡21本の動画はこちらから見れます♡
使うだけで【ぐっどばいぶす】になる♡
サーフおじさんLINEスタンプ!
ブログ更新のお知らせや、
LINE@だけのメッセージを時々配信しています
↓↓↓