生きる目的。

 

私は、これがずっと疑問でした。

 

 

 

 



 

 

どうして、私は生きているのだろう?

 

どうしてこんな辛い思いをするために生まれてきたのだろう?

 

何のために生きていて

 

何のために命をつなぐ活動(生活・暮らし)をしているのだろう?








 

なんで?なんのために?ずーーーーーーーっと疑問だった。

 

というか、いつまでこの苦しい感じを持っていなきゃいけないんだ!という不満も同時にありました。

 

 

 

 

 





 

 

周りの人に聞いても

 

深く考えすぎ。

 

そんなもの考えてもしょうがないでしょう。

 

何?宗教?

 

とよく一蹴されていました。笑

 

 

 

 

 






 

でも、最近ようやく生きる目的が分かってきた。

 

全てを言葉にするのはとても難しいのだけれど

 

 

 

 

 




 

 

簡単に言うと生きる目的って

 

『自分自身でいること』だ。

 

 

 

 

 

 



 

『自分自身でいること』って、


前にも見たことあったし

 

よくいろんな人が言ってるから知ってたし








 

なんなら、そりゃそうでしょ?それ以外に何があるのよ?

 

私は私で、他人にはなれないんだから、


自分自身でいるも何も、


これにしかなれないんだから。

 

 

 

 




 

 

でも、私が知りたいのはそういうことじゃなくて、

 

その、自分自身でいるのが苦しいんだよ!!!!









 

だから、この自分で楽になりたいんだよ!

 

その方法を教えてくれよ!!!

 

と本当にそう思っていた。

 

 

 

 

 



 

 

でもね、自分自身とは

 

肉体を持っている『ゆか』が自分だという定義で捉えていたけど

 

   




 

 

ここでいう自分自身とは

 

肉体として生まれた体を持った私のアイデンティティーのことを言っているのではないのです。

 

 

 






 

自分らしく生きよう!とかそういうことでもない。

 

自分らしい。ってなんだろう?って分からないし、自分らしさ。を探してしまう。

 

 

 

 

 

 




 

生きる目的は自分自身でいること。とは

 

・源とつながっていること

・たくさんのフィールターを通して物事を見ている自分のフィルターを手放して、まっさらな目で(ソース)の目で生きること

・今まで自分がこうだと思っていたことを手放すこと

 

そうすると、本当の自分の目線を思い出す。

 

 

 

 

 





 

 

引き寄せの法則のエイブラハムより、

 

人が「生きる目的を知りたい。」と言うとき

私達は「生きる目的はアライメント(Sourceとの融合)である。」と答える。

 

そして、そのアライメントの結果は

人によってそれぞれで、多種多様であると私達は言う。

 

 

 

 

 

 




自分が自分だ。と思っているものを手放して、

 

たくさんのものに対して抱いている思い

(記憶の再生、観念、信念、思い込み)を手放した時に、

 



こうでなければいけない。

これをしないといけない。

このままではダメだを手放した時



 

問題は外側にあるを手放して、自分の内側に身を続けた時

 

本当の自分が見えてくる。

 

 

 

 

 

 



 

空の感覚になる。

 

水の中にコルクがポチャンと浮いているような心地よいホワホワした感じ。

 

自分の心の中が平和な感じ。









 

そんな時、インスピレーションと共に流れ動いていける。

 

そしたら、インシピレーションを受け取った結果、自分の人生が出来上がっていく。

 

 

 

 

 



 

 

つまり、これが自分だと思っている自分を手放して、

 

本当の自分の目線を思い出してインスピレーションを受け取ること。

 

これが生きる目的。

 

 

 

 




 

 

そして、インスピレーションを受け取った結果は、

 

それぞれどんなものが描かれるかは、多様。

 

 

 

 



 

 

私がインスピレーションと共に動く結果と

 

夫がインスピレーションと共に動く結果と

 

娘がインスピレーションと共に動く結果は

 

多様。

 

 

 




 

 

 

だから、うまくいっている人の方法を真似したりするのは無駄なこと。

 

だって、それはその人にふさわしいインスピレーションであって

 

自分にふさわしいかどうかわからないし

 

そもそも外側しか見えていないことになる。

 

 

 

 

 

 



 

真似すべきことがあるなら

 

それは自分の内側を見続けて、手放し続けるその姿勢。あり方しか真似できない。

 

インスピレーションを受け取るまでの姿勢を真似すること。

 

 

 

 

 

 




それしか真似できることはない。

 

伝えられることはない。

 

 

 




 

 

そこから先は、自分と大いなる源との関係でしか成り立っていかないから。

 

方法は大いなる源からやってくるから。

 

 

 

 





 

 

だとすれば、やるべきことは

 

今の自分を疑って

(疑うというのは容疑にかけるという意味ではない)

 

内側を見続けること。










 

外側に問題がある。と思えそうな時でも

 

内側を見続けること。

 

 

 

 

 




 

それでしか、本当の自分の目線を思い出せないし

 

インスピレーションと共に生きていくことができない。

 

 

 




 

 

何かをゲットした。とか

 

何か出来事が起きた時に、辛いこともあったけど、それを乗り越えていこう!とか

 

いかに乗り切れれるのか?とかが人生じゃないし

 

 

どれだけのことを成し遂げたのか?とか

 

どれだけ早くゴールするのか?とかも生きる目的ではない。

 

 

 

 

 





 

それが生きる目的だ。と思っているから、いつまでも苦しくて

 

何をやっても何を達成しても苦しくなってしまう。

 

だって、それは生きる目的ではないから。

 

 

 

 

 




 

生きる目的とは

 

自分の内側にベクトルを向けて、

 

本当の自分の目線を思い出し

 

日々、大いなる源共にインスピレーションを受け取りいくていくこと。

 

インスピレーションと共に生きていけば、

 

とても軽くて簡単で楽しい人生だし、

 

それはとても簡単なことになる♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心の視野を広げよう♡オンラインサロン受付中!

 

→オンラインサロンのお申し込みはこちらから💓

 

 

 

 

使うだけで【ぐっどばいぶす】になるYO♡

サーフおじさんLINEスタンプ!

LINEスタンプ購入はこちらから💓

 

 

 

【保存版!】カラーで分かる!思い込みを見つけて手放す方法!

https://ameblo.jp/risingyusun/entry-12420638753.html

 

 

 

 

 

 

ブログ更新のお知らせや、

LINE@だけのメッセージを時々配信しています

↓↓↓

 

友だち追加

 

 

 



インスタで日々の暮らしの投稿しています

 

フォローしてね〜

@yuka_724

 

 

twitterも始めたよハートバシャール 名言など、宇宙の叡智や法則についてつぶやいてますむふ~

フォローしてね〜

@yuka_matsumura