自分の存在はちっぽけでもいい。
自分は何も知らなくてもいい。
集めなくていい。
探さなくていい。
「今」ここにどっしりと根を張り
抵抗を手放していく。
・今じゃない
・私がやりたいのはこんなことじゃない
・私がやりたかったのはここでこういうことすることじゃない
・もっと活躍したかった
・こんなはずじゃない
・ここじゃやりたいことやれない
・ここじゃ楽しくない
そんな思いを毎瞬、毎瞬手放していく。
『今』にいようとするたびに
『今』に対して出てくる不安や批判を手放していく。
『今ここ』にいたくない批判、抵抗の気持ちを手放していく。
・この人じゃない
・これだけじゃお金足りない
・ここにはない
・もっと頑張らないと(このままじゃダメだ)
・早くうまくいかせないと(ここにはいられない)
『今ここ』にはいられない理由・気持ちを手放していく。
『今ここ』に私の欲しいものはない。というその気持ちを手放していく。
これを常にやっていると
批判したくなることが、こんなにもあって
こんなにも全てのことに対して批判し続けていたのか
と驚きます。笑
でも、インスピレーションを受け取るたびに思う。
私の頭では全く予期できないのに
私にとって全てがパーフェクトで
パーフェクトどころか、想像以上の恩恵。
『無意識』『予想外』『努力なし』
これは私にはできない。
大いなる源。
ゼロから湧き上がってくるインスピレーションにしかできない。
私にできることはインスピレーションを受け取るのを妨げる抵抗を
手放していくこと。
・どうせ私にはできない
・手に入らなくて嫌だ
・このままうまくいくのだろうか
・ずっとこのままだったらどうしよう
・全然変化しない
・全然うまくいっていない
・ここに来たかったわけじゃない
・ここにいたいわけじゃない
こういう批判・抵抗の気持ちを
どんどん手放していくこと。
それが私の仕事。
インスピレーションが届くように
綺麗にお掃除しておくこと。
自分が抵抗を手放してインスピレーションと共に生きていると
周りの人にも抵抗を手放して、インスピレーションを受け取る出来事が増えていく。
自分が自分に集中して、抵抗を手放していると
周りが勝手に自由になっていく。
周りの人も勝手にうまくいきだす。
もしここで、自分が自由になって、周りの人も自由になるのは悔しい。
あの人を自由にしたくないから、私も自由にならなくていい。
という気持ちが芽生えたら
その気持ちを手放す。
手放す、手放す。
疑い、不安、批判
そんな気持ちを見つけて手放す。
私にできることはそれだけ。
それだけだけど、とても大切な作業。
心の視野を広げよう♡オンラインサロン受付中!
使うだけで【ぐっどばいぶす】になるYO♡
サーフおじさんLINEスタンプ!
【保存版!】カラーで分かる!思い込みを見つけて手放す方法!
https://ameblo.jp/risingyusun/entry-12420638753.html
ブログ更新のお知らせや、
LINE@だけのメッセージを時々配信しています
↓↓↓
インスタで日々の暮らしの投稿しています
フォローしてね〜@yuka_724
twitterも始めたよバシャール 名言など、宇宙の叡智や法則についてつぶやいてます
フォローしてね〜