今日は夫と図書館デートです

私、どうやらイギリス文化が好きなんでしょうね。
映画も気がついたらイギリス物が多い。
イギリスって、
魔法とか、魔術が普通に存在していたような国だし
服装もかっこよくて大好き。
インド映画も深いし、面白くてハマってます!
そういえば、インドはイギリスの植民地だったですね〜。
この2つは、宇宙の叡智を感じれながら、人の生きる様が感じられて本当に大好き。踊りも歌も最高

娘も大好きな映画です

私、知識が増えるって堅物になるイメージだったけど
違った。
愛するチャンスが増える。
より愛を感じれる。
そのために、知識ってあるんだな〜。
先日、イギリス映画見てたら
サッと映ったシーンで、紅茶を淹れるのに
ミルクをカップに少しだけ先に入れて
その後紅茶を注いでいたんです。
その所作が美しかったのと、
なにそれ⁈そんな淹れ方あるんだ!!!
と驚いたシーンでした。
感動して、家で真似しましたが
なんか美味しくできなかった。笑
何かが違ったんでしょうね。笑
本場のお茶を飲みたいな



イギリスでは、ミルクが先か、紅茶が先かよく議論になるんだって

だから、私は見たことなかったし
あの映画のシーンではああいう風に淹れてたのか〜。
と点と点が繋がった瞬間でした。
他にも、思い返してみたら
その映画では至る所で、
お茶を淹れるシーンがでていて、
あれは心情の描写だったんだ。と気付いて感動です。
知れば知るほど、大好きになる

イギリスのことも、お茶のことも



引き寄せの法則のエイブラハムはこう言います。
宇宙に繋がる本当のあなた(内面、ソース)は、
あなたが願ったものを
現実化するすべを知っています。
あなたは、すぐにそこに行きたい。
今すぐそれを手に入れたい。
でも、本当のあなた(魂、ソース)は
物質部分のあなたに、
周り道をしてほしいのです。
道草を食って遊んだり、
もっと色々な出会いや体験をしてほしい。
その道中で、もっと色々なものをボルテックスに
溜め込んで欲しいのです。
あなたが願ったものを
現実化するすべを知っています。
あなたは、すぐにそこに行きたい。
今すぐそれを手に入れたい。
でも、本当のあなた(魂、ソース)は
物質部分のあなたに、
周り道をしてほしいのです。
道草を食って遊んだり、
もっと色々な出会いや体験をしてほしい。
その道中で、もっと色々なものをボルテックスに
溜め込んで欲しいのです。
映画見たり、本読んだり、お茶飲んだりって
なんの生産性もなくて、周り道してるみたいだけど
気づかないうちに願望を放って、新たな望みができる

そして、それもいつのまにか自然と叶う。
偉大な発見でさえ、リラックスの産物なのだから

歴史が教えてくれている

オンラインサロン受付中!
使うだけで【ぐっどばいぶす】になる
サーフおじさんLINEスタンプ!
【保存版!】カラーで分かる!思い込みを見つけて手放す方法!
https://ameblo.jp/risingyusun/entry-12420638753.html
ブログ更新のお知らせや、
LINE@だけのメッセージを時々配信しています
↓↓↓
インスタで日々の暮らしの投稿しています
フォローしてね〜@yuka_724
twitterも始めたよバシャール 名言など、宇宙の叡智や法則についてつぶやいてます
フォローしてね〜