みなさんこんにちは。
お久しぶりです^^
また、精神と時の部屋にこもっておりました
(例えです。笑)
1ヶ月くらいブログを書いていなかった感覚でしたが
なんと、1週間でした!笑
今、こうしてブログを書き始めると
やっぱり、気持ちよくて嬉しくて
あ〜、私こうやって文章書くの好きなんだな〜。と
こみ上げてくるものを感じています。
大好きな彼氏と離れていた感覚!笑
自分でもこんな感覚になるなんてびっくりです!
新しい、自分を発見
私は願いが叶う方法を知りたくて
その方法をブログに書いてきたり、
研究してきたりしましたが
それは、
自分にとって願いが叶うことは特別で難しいことと。
というビリーフがあったからなんですね。
願いはいつも叶ってる。
だから、どんな願いを叶えているのか見て
変えていくだけなんですね。




みなさんにとって困難な状況って、困難な状況の存在ってどんなものですか?
・自分の人生を邪魔するもの
・なるべく避けて行きたいもの
・最悪なこと
・困難な時点で、人生うまくいっていない
そんな感じってありますか?
私はありました。
困難な状況。に対しての定義付けは
私の人生を最悪にもたらしめる、嫌なもの。
私の人生を邪魔するもの。
そんな感覚でした。
でも、本当は自分がその状況に対して
そういう定義付けをしているから
どんどんその通りになっていくんですね。
望まない状況=困難=障害、邪魔するもの
と定義することもできれば
望まない状況=自分自身について学ぶこと、成長・拡大のチャンス。
と定義することもできるんですね。
失敗ウェルカム。と言われている億万長者の方もいらっしゃいます。
悪いこと、人生を邪魔されるもの。と思っていないんですね。
私の人生で胸が張り裂けそうな苦しいことについて
振り返ってみました。
どれも、そのおかげでどんどん新しい私に成長していました。
●世界一周中に車がハマって全然解決しなかった
この時、私は初めて見えない力の存在を痛感して、こういう生き方をするターニングポイントになりました。
行動だけではなく、見えない力とつながることが大事なのかもしれない。本当に今見えているもの以外の何かが存在するのかも知れない。気づきました。
●地震で被災
このおかげで、母に対する考え方が変わって、誰かの期待に応える生き方ではなくて、自分のために自分の責任で行きていけるようになっていきました。いい子、いい妻、いい嫁をやめれました。
などなど、他にもいろいろありますが
困難な出来事として
あれを乗り越えるのが大変だった。
うまくいった、うまくいかなかった。
という外側の結果だけの観点だけではなくて
必ず意識の成長だったり、自分自身についての学びだったり、意識の拡大・成長だったりが起こっているはずなんですね。
望まない状況=困難
と捉えると、本当にその通りになっていきます。
望まない状況=また新しくて素敵な自分に拡大する。
でもいいんです。
そしたら、失敗ウェルカム。望まない状況ウェルカム。になりますよね
状況。とはそれそのものだけで、困難になることはありえない。
意味は中立。
そこに、自分が定義するから、そう捉えるから、
これは最悪な出来事で八方塞がりだ。と思うから
最悪で、八方塞がりになる。
望まない状況だけど、きっと何か成長するチャンスなんだ、いい方向にいくサインかも知れない。と思えば
そこから、そういうものを拾うことができて、成長していい方向に向かっていく。
その状況に自分がどう意味づけするのか。
それで、変わってくる。
つづきます。
●オンラインサロン受付中!
ブログ更新のお知らせや、
LINE@だけのメッセージを時々配信しています
↓↓↓
インスタで日々の暮らしの投稿しています
フォローしてね〜@yuka_724
twitterも始めたよバシャール 名言など、宇宙の叡智や法則についてつぶやいてます
フォローしてね〜