連日の高校球児たちの試合を見ていると

 

本当に胸が熱くなりますね感激。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

選手たちの集中力に感動します。

 

点を打たれても、ピンチという直面でも

 

その現状に左右されず、望むものに集中するか。

 

ピンチの現状に集中してしまって心が焦ってしまうか。

 

 

 

 

 

試合の流れがそれで大きく変わりますからね〜。

 

しかも、たくさんの人が見ている中で、プレイに集中するって

 

本当にすごいな〜と尊敬です。

 

書いてるだけで思い出して、涙出てきそう。笑

 

 

 

 

 

 

自分が叶えたいことがあるのであれば

 

どんなに不可能に思えても

 

その願いに集中することは

 

現実化する一つの大事な要素です。

 

 

 

 

 

 

今の自分には到底無理だな。と思うと

 

考えることさえも諦めてしまうのです。

 

 

 

 

 

今の自分には到底無理だな。と思っても

 

頭の中で考えることはできます。

 

 

 

 

 

例え、それが無理かもしれない。と思っていても

 

考えることで、強い感情が湧いてきます。

 

なんで、自分にはできないんだ。

 

悔しい。

 

このままだと本当にできないかもしれない。

 

などもです。

 

 

 

 

 

でも、ハナから諦めていたら

 

このネガティブな感情さえも湧いてきません。

 

 

 

 

 

 

今の自分には遠い出来事だ。と決めつけていることに関しては

 

なんの感情も湧いてこないのです。

 

 

 

 

 

 

1年前、藤本さきこさんのパリツアーのお知らせがメルマガで来た時

 

へ〜。こんなのもあるんだな〜。

 

とササっと画面をスクロールして受け流して読んだんです。

 

 

なんの感情も湧いてきません。

 

 

 

 

だって、飛行機チケットは含まれていなくて40万円だったので

 

「高いし、無理。」

 

「そんな大金を旅行だけに払うなんてお金持ちだけの世界やわ〜。」

 

と、今の自分からは遠すぎて(遠すぎるように感じていたので)スルーしたんです。

 

 

 

 

 

40万円を大金としているのも、私の思い込み。

 

バックパッカー経験から、一人での海外は航空券+ホテルで使っても20万くらいでしょう。と私の思い込み。

 

こういった思い込みから、当然のように、そのお知らせをスルーしました。

 

 

 

 

 

 

でも、その時、そんな自分にハッと気がついたんです。

 

私、この企画を自分にとっては、とても遠いこと。と自分で決めつけていたんだ。

 

私にはこんな素敵な場所にいけるはずがない。と自分で決めつけていたんだ。

 

 

 

 

 

そう気付いた時、すごく怒りが湧いてきました。

 

疑問に思ったことで、初めてここで”怒り”という感情を感じたのです。

 

最初から、いけるいける〜好という心地のいい感情ではありませんでした。

 

 

 

 

 

 

そして、悔しい!

 

私だって行ってみたい!と思い

 

貯金は0でしたが、どうにか行けないか?と考えを巡らしたのです!

 

 

 

 

 

そしたら、クレジットカードでお申し込みすれば

 

貯金のない私でもいける!ということを思いついて

 

1日不安で過ごしながらも、翌朝すぐに申し込みました。

 

 

 

 

 

この時は、行く!と決めていたので

 

お金はなんとかなる!と思っていました。

 

 

 

 

 

そして、本当にお金はなんとかなりました。

 

アイデアを思いついて、

 

いろいろなところからお金はやってきました。

 

 

 

 

 

 

なんの感情も湧かないことは、現実化からほど遠いのです。

 

ネガティブな感情でも、何かしらの感情が湧いていたら、現実化に近いです。

 

ネガティブな感情から、ポジティブな感情に変化していく時、現実化することが自分でわかります。

 

 

 

 

 

そのためには、その願望について考え続けること。

 

執着になったとしても、私はなんの感情が湧かないよりも

 

現実化に近いと思っています。

 

 

執着とは、不安や心配、焦りですよね。

 

 

 

 

「陰極まって、陽となる。」という言葉があります。

 

 冬至の日、中国の宋の時代にいた宏智正覚(わんし・しょうがく:1091~1157)という僧侶は、「陰極まって陽生ず」といいました。まさに、冬が去り春に向かうという意味です。禅宗では、この「陰極まって陽生ず」という「転機」を、「迷いを転じて悟りを開く」という「転機」になぞらえて、修行に気合い入れていこうよ!!と、お互い励ます日としました。出典

 

 

 

 

不安や心配、焦りなど、陰のエネルギーを集中させることで

 

自分が本当に望んでいるものが明らかになります。

 

自分が本当に望んでいることが明らかになった瞬間が、陽に転ずる瞬間です。

 

 

陰が生じている時点で、陽も生じています。

 

ネガティブな感情が湧いた時点で(黒)

 

本当はどうしたいか(白)がはっきりと存在しているんです。

 

 

 

 

 

 

 

パリの企画に行けないと思っているのが今の私なんだ。と

 

なんの感情もないとことから、怒りが湧いてきました。

 

どちらかというと陰の感情ですよね。

 

 

 

 

 

悔しい、どうしたらいいんだ、本当に私には行けないのか?と

 

その陰の感情を強く感じていると

 

貯金ゼロだけど、私だってパリに行きたい!!と本当の願望が出てきます。(陽に転じた瞬間)

 

 

 

 

 

 

本当の願望が出てきたら、そっちの方向に物事が流れ出します。

 

本当の願望がパンと出てきて、陽に転じた瞬間、

 

自分はそれがいい。とオーダーを確定したことになります。

 

 

 

 

 

そうすると、今まで見えなかったことが見えてきて

 

実はとても簡単だったのに、考えつかなかったことが考えついて

 

どんどん現実化への道を進んでいきます。

 

 

 

 

 

だから、今の自分から到底無理だ。と思っていることも

 

諦めずに、頭の中で考え続けます。

 

なんの感情も湧いてこないのであれば、なんの感情も湧いてこない自分を疑うと

 

ちゃんと感情が湧いてきます。

 

 

 

 

 

そして、集中して考えていたら、本当は自分はどうしたいか。がわかる瞬間がやってきますので

 

陽に転じたら、後は宇宙と共に現実化を楽しみます。

 

 

 

本当は叶えたいけど、執着しそうで怖い。なるべく考えないようにしよう。と避けていることほど

 

考えてみてくださいハートウインク

 

陽に転ずる瞬間が来ますよハート

 

 

 

 

 

 

 

 
 

●8月限定オンラインセッション受付中!

→オンラインセッションのお申し込みはこちら★

 

●オンラインサロン受付中!

→オンラインサロンのお申し込みはこちらから💓

 

 

 

 

 

ブログ更新のお知らせや、

LINE@だけのメッセージを時々配信しています

↓↓↓

 

友だち追加

 
 


インスタで日々の暮らしの投稿しています

フォローしてね〜

@yuka_724

 

 

twitterも始めたよハート気軽につぶやいてみますむふ~

フォローしてね〜

@yuka_matsumura