自分を見つめて、本質を見ていく力を養わないと

自分の中にあるプライドや噂や情報に振り回されてしまう。

 

 

 

 





 

自分がしっかり、本質を見つめていて

何を望むのかを明らかにしてれば

情報は味方になる

{3E7DA609-4CF6-43F9-B6BF-133B92A7719F}
街のクリスマスモードが、心をさらに踊らせてくれます


 

 

 






 

宇宙はオーダーしたものへと

ごく自然に自然に導いてくれる。

 

{385FDD0D-3C7F-434B-8399-135A965F1F54}

後から、その凄さに感服する。




 

 

 

 

 

 




 

願いは100%叶っている。

 

その本質を知り、

自分を注意深く見つめることを怠らない。

自分を見つめることを怠るのは、自分に対する怠慢だと思うのです

 

 

 

 

 

 



 

本当に向き合えてる?

自分に甘い、厳しい。っていうのは

うわべの優しさ云々ではなく

 

 

 

 

 

 



 

自分に甘い。というのは

自分の気持ち、感じることを汲み取る力、自分への質問力が甘いということ。

 

 

 

 

 

 

 

自分のことを注意深く見ていないと、

いとも簡単に日常に流される。

 

 

 

 




 

 

流されて生きて行くことが当たり前だった時代から、

そこに疑問を持った、先輩や先駆者たちが少しずつ築き上げてくれた他人に流されずに、自分を生きて行く。という時代に変化してきている。

 

 

って最近すごく感じます

 



 

 

 

 






 

自分の気持ちや思いや、見えてる現実を曖昧にしておきたいのはどうしてなのか?

本当は感じていることを、ほったらかしにしてしまうのはどうしてなのか?

どうして自分に甘くいたいのか?

 

 

 




 

我慢することや、努力すること、犠牲になることは

自分に厳しいことではないです。

自分に甘いから、そうなっちゃう

 

 

 

 




 


 

本当の優しさとは、

我慢している時に感じてる「自分が本当はどうしたいのか?」を丁寧に見てあげる。

 

 

努力し続けて、結果が出なくて苦しい時に、

なぜ、自分は今この現実を体験しているのか?

と俯瞰して自分に問う力。

 

 

自分をつい犠牲にしたくなる、その心の流れは

どんな思い込みから来ているのか?

 

 

 

 



 

 

それを丁寧に丁寧に見てあげる。

自分に質問する。

逃げずに、自分の中に眠る本質を追求する。

{30979534-D8BB-4A40-853E-D5519FC5A47B}


 

 

 



 



 

なんのためにそれをやっているのか?

人からよく見られたいから?

褒めてもらいたいから?

 

 







 

無意識は無意識です。

意識して自分を見てあげないと、1日はあっという間に過ぎ、1週間経ち、1が月経ち、1年が経ちます。

 

 

 

 

 

 



 

自分の気持ちをごまかしたり、

嫌だと感じながらも我慢し続けたり

そういう気持ちを見てみないふりをして

一般的な楽しいことをやっても、問題は続いていく。

そして、それも本当は気づいているはず



 

 

 







 

心は見えないからこそ、見ないと分からない。

心の毛穴を虫眼鏡で覗くくらい、顕微鏡を覗くくらい

真剣に、愛を持って見てあげる。

 

 

 

 





 

それが、始まり。

それが、全て。

 

 

 

 



行動は大事。

でも、行動では大きく変わらない。

 

 

自分の心を見つめていれば、行動は楽しいものだし

焦って行動しなくても、行動すべき時が自分で分かる。

 

 

 

 



 

 

自分を見つめる力が自分にあることを思い出す。

自分への嘘をもうやめて、見えない・聞こえないフリすることも、もうやめて

真に自分を見つめよう、感じよう、疑おう、質問しよう。

 

 

 

 

 

それがすべての始まり。

 

 






 

ちなみに、、、

自分を見つめる時間は、自然とはできないと思うのです。ここは努力しないといけない、努力するところ。だと私は思っています。

 

 

 






 

家事よりも、子育てよりも、仕事よりも、何よりも大事だと思っています。

だって、それをやれば日常が変わってくるから。

家事一つとっても、自分を見つめた後であれば、変わってくる。

 

 

 

 

 




 

何か一つでも違和感を感じているものがあれば

それを後回しにして無理矢理行動にせず、

その違和感を先に見つめてあげることで

自分の見ている現実の謎が解けるから好ハート

 

 

 

 



 


 

自分と向き合うことを後回しにせず

今、時間を作れないのであれば

家事や仕事やルーチンにしているものを

後回しにしてみるハート

 

 

 

 

 


 

どうして、自分と向き合う時間が後回しで

日常が先なのか?

それも自分に問うてみると面白い思い込みが見つかって見える世界がまた一つ変わりますハート

 

 

 

 




 

自分と向き合わなければいけないのはわかってる。

でも、つい後回しにしてしまう。

なんでなんだろう?

 

 

 




 

こんな地道な質問が、現実の突破口になるハート

ぜひやってみてくださいハート









自分としっかり向き合って現状を突破したい方向けのセッション♡

自分では気づかない無意識の思い込みを浮かび上がらせて、現実を変えるための一歩をサポートします

↓↓↓

限定募集♡12月単発セッション

{4C14FB90-AA75-4619-9D41-2C0E27DE82A4}