宮崎トークショー楽しかった
企画・運営してくれたフミコさんに感謝
今幸せになることができる。
という言葉の本質についてや
望む未来がどうやって実現するかについても
かおりさんとお話しさせて頂きました〜シアワセ
こういう引き寄せとか、スピリチュアルとか、より良く生きる。
っていうお話って割と女性の方が興味を持つ人が多いと思うのですが
その中で圧倒的に聞く悩みの一つとして
パートナーとより良く生きるための会話ができない。
パートナーはエネルギーとか、引き寄せとか知らないから、自分が乱される。
というお話をよく聞きます。
もし、そういう望まない現実が目の前に繰り広げられているとしたら
疑うべきは、相手の言動ではなく
自分の思考・意識・放っているエネルギーを確認します。
でも相手のことつい責めちゃいたくなりますよね。笑
そんな自分も認めて、どうして責めちゃいたくなるのか見てみると手放せます〜
引き寄せとか、思考を整えることがすごくて
それをやっていないパートナーはダメだ。とか
自分のエネルギーを乱すパートナーはダメだ。とか
どっかでジャッジをしていないか?
これを確認します。
そして、ジャッジしていた自分を素直に認めて
ただそこに存在してくれているありのままの相手を受け入れる。
そうすると抵抗のエネルギーがなくなりますから
相手も心地よくそこに存在できるようになる。
全ては例外なくエネルギーです。
いい子にしているのもいいし、いい子にしていないのもいい。
努力していてもいいし、努力してなくてもいい。
エネルギー整えてもいいし、整えなくてもいい。
好みです。
自由です。
どっちだっていい。
他人が私のことをとやかく言う権利はないように
私にも、他人をとやかく言う権利はない。
パートナーとの関係も、
どっちがいろいろ知ってて、どっちが稼いでいて、どっちがすごくて、どっちが賢くて、何て何にも関係ない。
これをパートナーにやってしまうということは
自分にそれを許していない証拠です。
どうしたら心地いいか。
二人でいるその空間どうしたら私はホッと安心できるか。
ただそれだけ。
都井岬〜

パートナーがそこにいるから
私の好みと違う道をいっているから
私は私の好みを再認識できる。
誰も、一人で成り立っていません。
他人があって、自分がある。
たとえ気に食わない言動だとしても。
気に食わない、って思ってイライラしてもいいじゃない。
コントロールしたくってもいいじゃない。
コントロールできなくてもいいじゃない。
全然理解してくれなくてもいいじゃない。
私の方がすごいのに。って偉そうにしたっていいじゃない。
相手がいるから、こんな楽しいプレイができる
どんな遊びも全てOK。
本当に全て好み。
なんでも大丈夫。
どんな自分も許そう
そしたらまた、世界が大きく広がる