みなさんこんばんはすまいる

しばらくぶりの更新です。

 

 

 

 


 

いろいろと自分の中の意識を整えたくてそこに集中していたら、

気がついたら2週間も経っていてびっくりです。

(私の感覚では3日くらいだったのですが。。。笑)

 

 

 

 


 

今回ブログを少し休んでいた間に起こったことや

最近出会った人やハピビジメンバーとの会話で必ず出てくるのが

人間関係の話。

 

 

 

 


 

当たり前のようにみんなそこに存在してくれているからこそ

不満を言いたくなったり、思い通りにさせたくなったり、自分以外をコントロールしようとするのだけれど

 

 

 

 



 

実はそれさえも愛しいこと。

 

 

 



 

エイブラハムも言います。

-皆さんにとって人間関係ほど大切なテーマはありません。

他人がいなければ「自分」になれないのですから-

 

 

 

 

 

相手に怒りを覚えなければ、自分がどういう世界を好んでいるのか気づくことができないし、コントロールができないと嘆くことで、自分を成長させたいと思う。

 

 

 

 

 

どんな人間関係も私という存在のエッセンスにしかならないし、他人がいてくれているおかげで私は私でいれている。

 

 

 



 

私も、ブログを読んでくれる人がいるから、こうしてブログを書くことができるし

たくさんの人のアイデアがあるから、それを楽しむことができる。

 

 

 


 

おかげさまという言葉をよく聞くけど

本当に皆さんのおかげで、私は私であることができるし、楽しむことができる。

感謝ですハート薄い赤すまいる

 

 

 




 

自分を生きる。

私は私。

 

 

 


 

って聞くと、自分のことを最優先。

と思っていましたが

もちろん、信じるのは自分の感情や感覚ですが

他人がいてくれるからこそ、私は私と認識できるし私という存在が確立していくんですよね。

 

 

 

 




 

世界でたった1人私だけの世界で、

私は私。って言ってても面白くもなんともないですからね。笑

 

 

 





 

そう思えば、普段文句を言っちゃう相手に対しても

感謝しかないですねハート薄い赤

 

 





 

 

私は私。

あなたがいるから、また私は私になれる。

 

 

 




 

気にくわないあの人も。

羨ましいあの人も。

かわいそうだと思うあの人も。

仲良くしてくれるあの人も。

優しさをくれるあの人も。

 

 

 

 

 

 

全て私という存在を確立してくれる

愛おしい存在ハート薄い赤

 

 

 

 





他人に対して一瞬だけでも感謝ができればそれは素晴らしいことだし

一瞬たりとも感謝できなくても、それもまた素晴らしいこと。

 

 

 

 

{AA494834-C36C-434F-A5E7-4A306362F7EB}
それでは皆さん素敵な夜を〜