Happy School まとめ③は
【自己否定のやめ方】
Happyちゃんはとても自己否定が強かったので
ロジカルに考えて自己否定を辞めていったそう

では、どうやって自己否定を辞めたのか?
エイブラハムが言うには
私と言う1人の人間なんだけど
私たちはいつもこの、魂であり神であり源でもある存在と繋がっている。
私たち人間はとても幸せであり、能力を発揮できるとのこと。
では、魂や神の視点とはどういう視点なのか?
【いつも何をしていても常に私のことを高い評価をしている】
これが魂であり神である存在の視点。
常に私の味方。
高い評価しかしていない。
否定の意識ゼロ

これを踏まえた上で
ネガティヴな感情が生まれるときは
魂、神様の視点からズレている。
あー、自分はダメだ。
失敗しちゃった。
価値がない。
こうやって自己否定すると
ネガティヴな感情が湧いて来ますよね?
でも、魂であり神様の存在は
どんな時も高い評価しかしていないので
ネガティヴな感情を味わうことで
本来の私の視点からズレているということを
お知らせしてくれています。
逆に、魂・神様の視点と私の視点が一致した時
人間は幸せで能力を発揮できるとのこと。
日本人は自己犠牲の精神が強く、
Happyちゃんもそうだったとのこと。
なので、自分が、罪悪感や罪の意識を抱くことで
誰かを幸せにできると思っていたのですが、、、
エイブラハムが言います。
【魂そのもので生きている人は、何百万人もの人の救いの手になる】
と。
あれ?
罪の意識を持っていたら、誰かを幸せにするのではなく、魂の通りに生きていた方が誰かを幸せにできるということ?
ここで、happyちゃんは気付きます。
自己否定は誰も幸せにしないんだ

不安や不幸なエネルギーを出してるだけ。
自己否定ってただの公害じゃん

なんだ、公害ならやーめよ!
って思ってやめたそう。
いつもの癖で罪悪感や自己否定が出て来ても
そこに気付いて
魂や神様の高い視点を思い出し
問題ない。問題ない。
どんな自分も問題ない。
と頭の中でずーっと自分を肯定していたら
いつのまにか自己否定一切なし!
こうやってHappyちゃんは
自己否定をやめたそう

魂や神様。
大いなる存在は常に私の味方だと思うと
とても心強い。
誰の評価も、承認もいらない。
私はこのままで素晴らしい存在

今日のまとめはここまでです

Happy school第一回
まとめ① 心が苦しい原因は⁈はこちらから見れます♡




