3/4(土)のイベントにオンラインで参加してくれためぐみちゃんが、レポしてくれました〜





当日は、平日ワークのため参加出来ず…
無念でしたが!!

オンラインにて、
滑り込みで申し込み…(笑)ました。

…正直受けるかどうか…
どうしようかと、ちょっと迷っていました。


ごめんなさい、かおりさん。ゆかさん。



だって、聞いたあと、


ぁー、わたしには起業向いてないなぁー、

って…思っちゃうかも大泣きうさぎカナヘイびっくりカナヘイびっくり

モチベーション下がるかも…(落ち込んで)


なんて、ネガティブ悶々だったから…。



でも、正直、今日聞いて(ただ、時間の関係上半分くらい!)
思ったこと!!




ワクワクしてますカナヘイハートカナヘイハートつながるうさぎ

それと同時に、

直接受けたかった!!!

っていう思いが強いラブ



次回開催の際は、平日ワークを、前日にで(笑笑)、有給でもとって、直接受ける!


うん、決めました。


また、後半を見たらÜPしますつながるうさぎ





すごく分かります
私も何かイベントやセミナーに参加する時は
ウッ!どうしよう!って考えちゃう無気力ピスケ




私の場合は、
参加して、値段に見合った価値がなかったらどうしよう。とか


新しいこと、場所にチャレンジすることへの恐れ。とか。






参加しない言い訳がいーっぱい出てきます。





ここでいつも私は私と相談します。





心は行きたい。





でも、お金とか時間とか距離とか子供がとか
あげればキリがないほどの条件がたくさん出てきて
やっぱり行けない。ってなるんです大泣きうさぎ






だから、これも毎回練習しています。
行きたいと思ったら、しのごの言わずに行く! 





怖いし、損したらどうしよう、とか
ネガティヴな思考でて来るけど
直感に従う練習カナヘイきらきら
直感に従うのも練習あるのみ!です。





直感に従ったら絶対私の心は満足するんです!
直感やインスピレーションは私の思考が思いもつかないような所に連れて行ってくれるけど、それが私を満たすことに繋がっている。






ずーっと損得感情で動いていたけど、
直感なんてあやふやなもの信用できないわ!
って思ってたけど 






損得感情で動くと逆に絶対損するあんぐりうさぎ
だって心が求めてないものを、条件で判断して選んじゃうから。
↑損得は思考だから。今の私に考えられる範囲なんてわずかで、しかも同じような思考パターンを繰り返している。







もう、何十年も損得で生きてきたから
いい加減分かりましたショックなうさぎ






なんだか私たちのイベントに参加して下さる方は
参加する前から自分と向き合っていてすごい〜お願い