今日歯医者さんに言ったんです。
(連日の歯医者ネタ。笑笑)
そしたら、そこの先生が
『治療の時に神経が痛さを感じると、
その後痛みを感知する物質がたくさん出て来て
痛みの閾値が下がるのでちょっとした痛さでも
すごく痛く感じるんです』
と言ってたんです!
私これを聞いた時に、
もしや!これは喜びにも通用するのでは⁈
と直感的に思ったんです

音楽のライブとか海外旅行とか
大きな喜びを体験している時って
ビールもめちゃくちゃ美味しく感じるし
夕陽もめちゃくちゃ綺麗に見える。
ささいなことがめちゃくちゃ幸せに感じる

喜びも大きな喜びを感じていると
喜びの閾値が下がって
どんな小さなことも幸せに感じるように
なってません





歯と一緒だ!笑笑
体の作りがそうなら
心の作りも同じはず。
めちゃくちゃ幸せになったら
ささいなことに幸せを感じられなくなると思って
Max幸せになるの怖かったけど
大きな喜びを感じると
むしろ、喜びの閾値が下がるから
ささいなことでも喜びに変わって
毎瞬毎瞬のエネルギーが喜びを放っているから
さらに喜ぶような出来事がやってきて
そして、それをさらに喜ぶから
また、喜びの出来事がやってくるという
永遠に喜びのループ

それって
時間無制限の喜び食べ放題じゃん!笑笑