新月のオンラインサロンに
お問い合わせが多数あったため
翌日の1/29日もサロンを開催したところ




な、なんと今回は
かなりワールドワイドなサロンになりました


{1D940F5F-F74E-4808-9151-20D4CC564410}



大阪
福岡
ベトナム




からのご参加でした







ネットでもその人がもつ雰囲気や
世界観が伝わってきて
こんなに遠く離れているのに
すぐそこにいるような不思議な感覚になります



終わる頃には、もっと皆で話したい
いつか皆で会いたい
という風に盛り上がり繋がる感覚がたまりません





ネットだからこそ
世界中の人と繋がれますね





その時出会った人はやっぱり意味があって
繋がってる。
それを沸々と感じたオンラインサロンでした



参加された方のお声を紹介します




Sさん

今回、行動できる自分になりたくて、
オンラインサロンに申し込みしました。

自分がやりたい事、これからどうありたいか、
みんなの前で宣言することで、
モヤモヤしていたものがなんだかスッと消えて、
ヤルゾ!と決断できました。

自分の中で色々考えこむより、
人と話して宣言することで、
こんなに決めれるんだなぁと自分でも驚いています!

やりたい事を先伸ばしにして
嫌われるかも…
人の目が気になる…
と悩んでモヤモヤして楽しむのは
もう辞めようと思います!

ビジネスについても色々情報を頂けて、
ご縁に感謝です。

参加された皆さん、色々悩みながらも
自分の人生を歩もうとされてて、
とても刺激を受けました!
そして、場所は違えど、とても親近感がわき
、仲間がいると思えて心強かったです♡

いつか、お会いできたら嬉しいなぁとほんとに思いました。

貴重な体験をありがとうございました!



Hさん
ゆかさんやみなさんの想いや考え、
夢をきくことができ
電話を切ったあとうっすら涙が・・・(;o;)

【決める】ことはワタシにとってハードルでしたが、
在りたい姿を想像したときに、
自然とやりたいことが見え
そのためには決めて行動するしか方法はないと
実感しました。
それに、こうして想いを口にだすことにより
情報が得られるということを体感できたのも、
進んでいく力になります!


やってみたいことに関して
調べましたらまさかの近いところ(住んでいる市内)にあったので見学予約をしました!


頭の中で考えているのに
想像だけでおわらせているのを
わかってはいながらも、
なぜか動けない自分がいることに
もやもやしっぱなしです。

が。
ゆかさんに見守られていると思うと
勇気がわいてきます>w<ノ”
やるか、やらないか。やりたいか、やりたくないか。はほんまに自分次第ですね。


初対面の人(しかも数名)と顔を見ながら
話をするのは緊張しました。
こうして何人かで話をすることは
1対1で話をするよりも
気づきや学び、共感できることが集まった人の数だけ得られるなと思いました。
私が情報をもらえたように、自分が持っていたり知っていたりする情報を
相手の人のために発信できることもあると
気づきました。

ゆかさんはメンタルのお仕事をされているので、
相手の言いたいことを聴き
的確にアドバイスしたりするところや
得意とする「質問力」の部分にすごい!
と思わされるばかりでした。

ゆかさんも含め皆さんの姿をみて、
「自分の人生を生きる人は本当にかっこいい!私もそうなりたい!」と刺激になりました。




すごいですね❣️
早速見学を予約したこの行動力!





オンラインサロン終了後に
やりたかったことを思い切ってやる方が
続出していて
とても嬉しいです




行動って実はとてもシンプル
無理矢理するものではないと思っています。




動くタイミングって
本当は自分が知っている。





不安や焦りから動くことが多いのだけれど
そういう時って大抵上手くいかない。





不安だから、なんとかしなくちゃ!と
思ってする行動は
努力や苦労、無理矢理やってる感じになってしまう。





だから、行動することに対して
すごく臆病になってしまう。





今動きたくないんだったら
それは本当には
やりたくないのだと思う。





なかなか行動できないのであれば
行動できない自分を責めるのではなく
本当はどうしたいのか
ちゃんと自分と対話する必要があります。





行動することが偉いことでも特別なことでもなく





自分はどうしたいのか?





それを毎回自分に聞いていると
自ずと行動になっていきます





そのために、自分の感覚をよくチェックして
その感覚の通りにしてみることがとても大切です!





例えばトイレトイレ
皆さんトイレに行きたい時に
すぐ行っていますか?





私は、つい最近まで
トイレに行くのを我慢していました





これが終わったら、、、
あれしてから、、、
今行ったら場が乱れるかな、、、とか





タイミング見計らって
トイレに行くのが当たり前でした。
行きたい時に行くことは無かったんです





だけど、
たかがトイレですが
されどトイレなんです!




行きたいと思った時に行く!
こういう、小さな積み重ねがとても大切です





自分の感覚のとおりに素直に行動する。
この感覚だけだと思っています。




自分の感覚のまま生きていたら
誰かに迷惑をかけるとか
自己中心的って思われるんじゃないかとか思うけど




そもそも人は皆、自己中心的。




相手のことを気遣うのも
自分が嫌われないようにとか
この場が雰囲気良くなるようにとか




それさえも自己中心的な思いです。




良い悪いという話ではなく
自己中心的しかあり得ない世界。 




どんなに相手のことを思っていても
私という人が考えた
私の中から出てきた思いや行動でしかないから。




自分の感覚で動き始めると
そういう自己中心的な人を許せるので
結果、愛に満たされた世界になります




だからこそ自分が何を感じているかを
逐一チェックすること
そして、トイレは行きたい時に行く!笑
をやってみて下さいね




自分の心の声を聞き
一歩踏み出す勇気がもてるメルマガ配信中です
良かったら登録して下さいね

{5FFC49F1-7A6B-4967-9D4E-A325D16DEA3F}