今日は母親と喧嘩しました、、、
昔から一癖も二癖もある超曲者の母。
イライラしてしまいましたし
母は昔から何も変わりませんが
一度私の見方を変えると
やっぱり感謝でしかないのです。
私のことを分かってもらえない、
協力してもらえない
というところに目を向ければ不満でしかないし
昔からずっと母親のことをそういう風に思っていました。
でも、「ある」に目を向けると
元気で生きてくれている。
自分達の生活をちゃんと送っている。
たまに協力してくれる。
等ということが出てくるのです。
そして、これらは
決して当たり前ではない。
ということ。
感謝が習慣付くと
本当に全てのことがありがたく
現状に不満は出てこないのです。
もちろん、イラッとしたり悔しかったりという
私の感情はあります。
感謝できない瞬間もあります。
だけど、ちゃんと感情を消化した後は(受け入れた後は)いつもそこに有り難さが必ず残るのです。
母親に対してだけではなく、父親や
夫、娘に対してもそう。
自分の思い通りにならなくてイライラもしますが
やはり元気でそばにいてくれることに
とてつもなく感謝が湧いてきて
豊かな気持ちになります



そうやって豊かな気持ちでいると
現実も豊かになることが起こったりします❣️
今日も思いがけずプレゼントを頂いたりして
本当に嬉しかったです



感謝が大事、と世の中で散々言われていて
分かってはいたつもりでしたが
本当に
感謝って気持ちが豊かになります。
このブログを読んでくださる皆様にも
いつも感謝の気持ちでいっぱいです





ありがとうございます


