私達人間は豊かになるために生まれてきました。

先日読んだ本の中で
豊かになることは進化することだ
と書いてありました。

四つ足歩行から二足歩行になり
両手が自由に使えるようになった。

両手が使えることで、道具や火を使えるようになり
豊かになる。

言葉というツールが発達して、コミュニケーションが
豊かになる。

人間の進化論から考えて
進化していくことはどんどん豊かになっているのです。

昔は時間をかけて薪で炊いていたお風呂も
今はスイッチを押せば温かいお湯がでる。

だから私達が豊かになることは
ごく当たり前の権利なのです。

だけど、今まで豊かになることを
もし自分に許していなかったとしたら
豊かになる!と決めることは覚悟がいることです。

どんなものだって、付き合いが長いものは
慣れ親しんでいるからそれから離れるのは
名残惜しいものショボーン

今使っていなくても、昔大事にしていたものを
捨てる時ってなんだか勇気がいりますよね?

豊かになると決めるときも同じです。

今まで、豊かさを無意識に否定したとしたら
そっちの自分の方が
居心地が良くて慣れているのです。
離れがたい名残惜しいもの。


それが貧乏だったり、悩みだったり、人間関係の不和だったりしたとしても
長年慣れ親しんできた自分だから
そうじゃない自分になろうとすると
なんかソワソワするのですチュー

だけど、ただそれだけのことです。
ただ慣れ親しんでいただけ。

そして、そんな自分に今までお世話になった。
だからこそ、さようならをして
新しい自分の理想の世界に足を踏み入れるのです。

覚悟がいります!
だけど、覚悟してしまえば
拍子抜けするくらい
新しい世界にすぐ慣れます照れ

クラス替えをするとき
名残惜しいけど、新しいクラスも
しばらくしたらすぐ慣れて
それが自分にとっての当たり前になる。

どの当たり前を自分に浸透させたいか。

豊かになると決めたら
それが当たり前の私になっていく。

そのために、少しの名残惜しさを抱きながらも
覚悟して進んでいくのです!

豊かになる人生は自分で選べますよラブラブ

{CDA4D0BF-25DC-49BD-8ED6-4D30D8AAC800}