何もしない自分をあなたは許可できますか?
やりがい、好きなことを見つけるのももちろん大事だけど、
ただ存在している何もしない
ダラダラして誰の何の役にも立たない自分を
許せますか?
それができない人はセルフイメージが低い可能性があります!
ひとのために尽くすこと、生きることを美徳と教わった私たちにはとても衝撃だと思います。
だけど、人のためから自分のために生きるようにシフトしていきたい人が増えているのも事実。
人のために生きる人生は、どこかで行き詰まりを感じたり、モヤモヤしてしまって苦しいのです。
だけど、どうやって脱却していいかは大抵の人が知らない。
知っていても、行動できない。
自分を満たして満たして満たされたさきに、
溢れてくる他者貢献があります。
自分が遠慮して、犠牲になって、
我慢して我慢して与えるものとは質が違う。
後者の方は受け取る方も受け取りにくい。
何か返さなければ⁈ と思ってしまう
与えあっているようで、奪い合っている世界。
自分を満たして、与えられるときに人に与えればいい。
何よりも、あなたが自分のために生きているだけで、たくさんのものを周りに与えていますよ!
自分のために生きる人を見ると、自分もしていいんだ!って許可できるから

何もしない自分を許可できないことに気づくだけでも、大きな気付きです

自分のために生きようとしている人が私の周りに増えてきています

とても嬉しい
