YURAGI SPACEの松村ゆかです^ - ^♡
いつも読んでいただきありがとうございます♡
最近少しずつ読んでくれる人が増えてきて嬉しいです♡
私は誰かといる時に
時間をものすごく気にしている
自分がいることに気が付きました
"この人、時間あるかな?"
"大丈夫かな?"
ランチに行っても
お話ししてても
ミーティングしてても
私がその人の大事な時間を
奪っているのではないかと感じている
けど、その感覚にも蓋をして
見えないようにしているから
ふわふわしていて
相手としっかり対峙できていない
私にとって
相手が私といてくれるということは
相手の時間を奪っている!
という感覚だということ
つまり、自分には価値がないと思っているから
こんな自分に付き合ってもらってなんかすみません(^^;;
っついう感覚が常にある
そして、相手が私のためにいてくれているのを受け取りたくない私もいる
だって、それ受け取ったら返さなくてはいけない
何もしないではいられない
価値がない私、何もない私が
相手から受け取ったら
ないのに何か渡さなきゃ落ち着かない
ないから、出したくない
だから受け取りたくない
相手の時間を奪っていると感じているということは
自分の時間は奪われるという設定になっているということ
娘に対してもそうで
娘から私の時間を奪われていると感じてしまう時もあり
自分の時間がない!
と怒り狂うのですT_T
あぁ…私にとって時間は
ない設定、なくなっていく設定になっているんだなぁ
いったんそこに気付くと
自分の貧しさを認めると
相手が自分といてくれることが
心から感謝できる
そして安心して
その愛を受け取ることができる
本当は
時間がなくなることに
不安を感じているのに
そこに蓋をして
不安を感じないようにしていた
時間がなくなる
って不安がってる自分を
認めるのが怖くて
認めてしまったら
生きていられないような気がして
怖かった
そんな思いするくらいなら
受け取らない方がマシだ!
と思って
相手に遠慮しながら
受け取らないように
受け取らないように行動していた
でも、自分は時間がなくなるのが怖い!
私は時間が減って行くのが嫌なんだ!
と認めると
ありがたく受けとれるようになる
これは時間じゃなくてお金でもおなじこと
豊かさを受け取るためには
自分が怖いと感じていることをしっかり感じとる!
ということ
自分の貧しさを受け入れて
はじめて
豊かさを受け入れることができるんだなぁ♡