YURAGIの松村ゆかです^ - ^
いつも読んでいただきありがとうございます♡
最近少しずつ読んでくれる人が増えてきて嬉しいです♡^ - ^
今日はツヨシと喧嘩
ツヨシは理学療法士でもありヨガインストラクターでもあり足指インストラクターでもあり整体師でもある
からだのスペシャリスト!
だから普段の生活でも
私の不調に対する注意をよく受ける(・・;)
でも、そこまで深刻ではないのに
注意を受けるということは
私の体はダメだ!今のままではいけない!
と私自身を否定されている気分になる
口があいているから病気になりやすい!
足が痛いのは足指が広がっていないから!
いや、確かにそうなんです…
でも!
それって私の生活習慣とかだらしなさを否定されてる気がして
お前がそうやって生きているから
そういう症状なんだよ!
生き方を正せよ‼︎
と指摘されているみたいでとても辛い!
ツヨシの側に一緒にいるし
私も理学療法士としてお仕事したり
ヨガインストラクター、整体も一緒に勉強したから知ってるんです!
分かってるんです!
でも出来ないんです!
てか、したくないんです!
だって、楽しくないもん(・・;)
めんどくさいもん(・・;)
でもツヨシは私に
元気で長生きしてほしい!
死なないで欲しい!
ただ、より良くなって欲しいと思って
言ってるらしいのです!
心配なんだそうです
でも
でも
私そんなにその情報必要としてないし
そもそも心配ご無用です!
そして、私はツヨシのこと心配してないんだから
私のことも心配しないでよ!
ツヨシが死ぬことも心配してない!
と言ったら
ツヨシは怒ったのですヽ(´o`;
だって
私、いつか死にます!
ツヨシもいつか死にます!
前はそれがすごく嫌だった
ツヨシには私より先に死んで欲しくない‼︎
とずっと思っていた!
だってさみしい_| ̄|○
ツヨシが先に死んだら
1人で生きていっても楽しくない
つらい…
と思ってた!
でも、それは
私には自分1人で生きていく能力がない
自分は無能だ!と思っていたからなんです
ツヨシにただ、依存していただけ
私の面倒を見て欲しかったし
私の相手をして欲しかった
だから私より長く生きて欲しかった
もちろん死ぬのは怖い!
まだやりたいことたくさんあるし
長生きしたい!
ツヨシにも長生きしてもらいたいし
一緒に長く楽しく生きて生きたい!
ツヨシが死ぬのはとっても悲しいし
嫌だ!すごくショックだと思う!
だけど、
変な心配はしなくなったんです!
ツヨシは
小さい時から二分脊椎の疑いがあって転びやすかったり
おなかが弱くてアレルギー体質
だったりして
もともとからだがそんなに強い方ではないのです
だから、名前がツヨシということとのギャップに悩んだり
極めつけは膝の靭帯をラグビーで損傷して
40代では歩けなくなるかも
と当時の医者に恐ろしいことを言われ
とても苦しい経験をしたからこそ
体というものに本気で向き合って
たくさん勉強してきています!
私もそんなツヨシが心配でした!
長生きしてくれるかな?
膝大丈夫かな?
痛くないかな?
睡眠時間少ないけど大丈夫かな?
コタツで寝てしまって大丈夫かな?
とにかく心配だらけ
でも、
自分というものを信頼して
私は大丈夫!
と思えると
ツヨシもきっと大丈夫!
と思えるのです!
ムスメに対しても心配はあります!
だけど、
ムスメが失敗をしながらも
自分の力を信じて
自分を生きていく!
ムスメは大丈夫!
と思いたいのです!
私は私を信用して、そんなムスメを信用して見守っていきたい!
ツヨシを信用して共に生きていきたい!
ということが言いたかったんだけど
ツヨシが死んでも私は悲しくない!
と言われた気がしたらしくて怒ったみたいなのです。笑
心配することは簡単です!
心配している方が楽!
でもそれは自分を信用していないから
相手に依存しているだけ!
自分を信用して、相手を信用して見守ることは
勇気がいる!
つい、手を出したり
口出ししたりしたくなる
でも、それは誰の問題?
それができなくて困るのは誰?
それは私の問題ではなく、相手の問題!
相手の問題まで
私がなんとかしなくちゃと
背追い込みたがるのは
ただの依存
自分のことだけに集中して生きることに罪悪感があるのも
自分を信じて生きる覚悟ができていないことへの不安
愛なんてでっかいことは良くわかんないけど
少なくとも心配して手を出すよりも
信頼して見守る